ピアスをつけてて何が悪い
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
精神疾患を患いながら、思ったことをぶちまける鬱ニートと言います。
PCを使ってテキストにしようとしたらPC重すぎて全然開かずイライラしました。
海老をもらいましたが、殻むきするのがめんどくさかったけど頑張ってパエリアにして頭は味噌汁にぶちこみました。
オレオが好きなんですが、3つが1袋になっている大容量パック?みたいなのがスーパーになくなって悲しかったです。
グリーン豆というお菓子?おつまみ?がスーパーとコンビニから姿を消しました。めちゃくちゃ好きだったのにつらい。
所在知ってる方いましたら教えてください。
ここまで余談です。長くなりました。
私の見た目の話をしようと思います。
見た目と言っても顔がめちゃくちゃ可愛い!とか、メイクですごい化けるわけでもないです。
高校生の時から、ピアスが好きでした。まあ今でも好きです。あと髪色が派手な色が好きです。ちなみに今は紫です。旦那にはしば漬けみたいと言われました。めちゃくちゃ怒りました。
高校生の卒業式終わった瞬間、イオンにダッシュしてピアッサーを買いに行き、美容室で髪の毛を染めました。
そのくらい憧れてたんですかね。今はよくわかりません。
今はアラサーですが、耳たぶに10個と軟骨2個、口元に2個、口内に1個ピアスが空いています。
しかも髪の毛が紫です。傍目から見たらやばい人ですよね。
ピアスを開け始めたのは、ただ可愛いからとかなんとなく開けようかな〜ってだけでした。
今思えばストレスが溜まってる時、なにかうまくいかなかった時にあけてたような気がしないでもないです。
一種の自傷行為だったのかなと今なら思います。
なにか不安なことから逃げたくて、ピアスを開けても変わるはずはないのに、ただ開けて自分が変われたのように錯覚してたのかもしれません。
今でもピアス開けたくなる時もあります。不安なのかストレスなのかよくわからないですが、ただあけるかあ…って開けてる時もあります、実際。
あと服装ですが、ゴシックパンクのような感じ…
好きなブランドはKRYclothingです。その服をめちゃくちゃ好きで買ってます。よかったら調べてみてください。多分変わってるなあと思われること間違いなし。
私の住んでいる地域は東京と言えれば嬉しいですが、めちゃくちゃ田舎なので服装とピアスと髪色で浮きます。
コンビニ、スーパー…どこでも何回かみられることもしばしばあります。
でも私はこの服装が好きだし、ピアスも好き、派手な髪色も好きなので変える気はさらさらないです。
仕事はどうなんだと思われるかもしれませんが、転職するときにピアス、髪色、髪型自由で調べて仕事を見つけているので、問題ないです。
あとネイルも好きです。爪が綺麗だと指が綺麗に見えるとか色々ありますが、好きなデザインのネイルが見えるだけでモチベーションが上がります。
毎回ネイルをしてくれる人はこんなネイルする人は私だけ!と豪語してます。
麻雀にはまれば麻雀牌をネイルにするし、エビをネイルにしたこともあります。HARIBOをモチーフにネイルをこの前しました。
ここまで話してなんなんだ!と思う人もいるかと思いますが、私もそう思ってます。
着地地点を探しているのでもう少し話させてください。
今までのnoteで話してきた限り、私は心が弱くて人の言った事を冗談でもなんでも受け取ってしまって傷つくこともたくさんあります。
だからこその人とは違う服装なのかなと思いました。
おしゃれは一種の武装
私は好きなブランドの服を着て、好きなネイルをして、ピアスをつけて、武装して毎日生きています。
何度人に見られようが、あいつやばくね?とコソコソ言われても、
私は私。好きな服を着て何が悪い。
ピアスをつけてて何が悪い。
髪色が黒じゃなくて何が悪い。
こんなこと言ってても人を目を気にしてしまう時もたくさんあります。
毎回言いますが、このnoteは私自身にも言っています。
好きなことして生きていかなきゃ。一度きりの人生なんだから。
私の人生を生きられるのは私だけ。
好きなことして生きていけるのなんて一握り。夢見てるんじゃない。と思われる人もいると思います。
そりゃそうですよ。みんなスーツ着て、髪は黒髪か茶色でピアスなんて開いてないし、朝から出勤して夕方まで働く。そういう人がきっと大多数でそれが普通。
私も一度はそういう生活をしました。(ネイルはしてました。割と緩かったので)
病院で働いていた時は、毎日朝7時に起きて出勤。髪の毛は黒髪か茶色。ピアスなんて耳たぶ以外開いてるもんなら看護師から睨まれる。
そんな生活をして約2年。精神疾患を患い、逃げるように病院を辞めました。
この話はまた今度詳しく話したいと思うので、ここまでにします。
これからはタトゥーも入れたいと考えています。入れる事で自分が強くなれるかもしれない、と思っているから。
そんな事はないかもしれない。
けど、やりたい事はやる。
それが私の生き方だし、そうしないと後悔するから。
共感してくれる人がいたら嬉しいです。
今日も一日生きられますように。
明日も一日生きられますように。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
鬱ニート。