プレバトって結局「何句出し」なんだろうか?
疑問に思ったこと。
ジュニアによると、番組で「トラクター 祖父の膝乗る 春休み」という句を詠んだ際、収録では褒められたが、一部の視聴者から「そんな農作業、危険だ」という声が寄せられたという。
ジュニアは「もっと言うと、おじいちゃんだいぶ前に他界してるからええねんけど、普通に農作業中に俺のゴレンジャーの水筒に日本酒入れて飲んでたんよ。それも詠んでんけど選ばれへんかったから、俳句としてアカンかったのか、今のご時世的に『これはアカン』となったのか」と困惑の表情だった。
4/24(日) 19:19配信 東京スポーツ
ということで、ABEMAまで発言を確認しに行きました。
今日から一週間は無料で見られるでしょうか。
52分05秒から、話していますね。
(俳句はかなり思い出しながら話していたこと、東スポさんの記事では分からないところでした。)
「それも詠んでんけど選ばれへんかったから、俳句としてアカンかったのか、今のご時世的に『これはアカン』となったのか」
詠んでんけど選ばれへんかった、これは、俳句として番組スタッフには出していると考えるのが自然な文脈ですよね。
俳句としてアカンかった場合は、夏井いつきさんによる選句、
今のご時世的に「これはアカン」となった場合、番組スタッフによる選句ですね。
この句が読まれたのは、どうやら春光戦のようです。
Aブロック、第2位は千原ジュニア。A・Bブロックのお題は「ライスorパン」。千原ジュニアの俳句は「トラクター 祖父の膝乗る 春休み」。夏井いつきは「大きな季語をこの句の向こうにみせる」などと話し添削なし。
さて、この情報からみなさんはどう考えるでしょうか。
タイトル戦でも数句出しということを私は判断しました。
タイトルがかかった俳句提出についての発言ですから。
もちろんジュニアさんだけではなく、他の参加者も数句出しでないとフェアじゃないですよね。
そう考えると、普段から数句出しなんじゃないかという説を私は推します。
スタッフ側の立場に立てば、一句出しの場合、番組上使えないフレーズがあった場合、また作り直してくださいと頼むのも大変ですよね。
事前に○句出してください。とお願いしているのではないでしょうか。
私なら3句から5句ぐらい求めますかね?
いい番組作りたいですもんね。
タイトル戦、掲載決定が決まる俳句について、
「5句(○句)出しの中で一番いいと思われる俳句を夏井いつき先生が選んで取り上げる」
「5句(○句)の中で一番の俳句同士で勝敗(掲載決定)を決定する」
という作業が行われているのではないでしょうか。
プレバトで見る俳句は粒がそろっているいい俳句が多く、
ジャニーズの方々も上手いなーと思うことも多く、
「一句出しでこれをやっているなら実力がある俳人になっているな」
「自分はあれだけ粒を揃えた俳句を出し続けられるだろうか?」
と思っていたので、少し安心したような気持ちになりました。(笑)
今何気にポロッと言ったけど
わったー俳句提出するのに何句も考えてるんだね、すごいね... ホントに試行錯誤して勉強して頑張ってるんだね|ω・`)
#横尾渉 #キスマイ #プレバト
午後9:28 · 2021年3月25日·Twitter for iPhone
プレバト番組内の発言でしょうか。2021年の春光戦の日ですね。
横尾さんが優勝した日ですね。
俳句コーナーでは、「じゃんけん」というお題で、「Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)」の横尾渉さんが、「野球のキャッチャーが出すサインがじゃんけんに似ている」という着想を得て「浜風光るスクイズの土埃」という一句で、「2020年冬麗戦」以来、2度目の優勝を果たした。
その時の発言でしょうか。
何句も考えているという発言は過去にあったみたいですね。
ジュニアさんの発言と合わせると、何句も作ると同時に提出もしているのではないかと思いました。
スマホ死す画面に浮かぶ指紋と月
Kis-My-Ft2 北山宏光
ジャニーズの方からもこういう素敵な俳句が生まれたりしています。
<金秋戦2021 決勝 結果発表>
第1位 北山宏光(Kis-My-Ft2)
第2位 横尾渉(Kis-My-Ft2)
結果を残しています。
やっぱり私たちと同じように何句も作り、プレバトの場合はその何句も提出しているのでしょうね。
ジャニーズの方と気持ちは一緒に頑張ろうと思いました。
みなさんは何句出しだと思うでしょうか?という記事でした!
私の予想は、
5句出し、
一般の放送の場合は才能ありがある方は才能ありを優先して採用、
その他の方は直して番組が面白くなるように、凡人から才能無しで直しがいのある番組映えする俳句を採用
という予想になりました!
視聴率が気になるテレビ番組ですからね!
少し、句会ライブ等の「一句出し」のイメージで番組を見過ぎていたことに気付かされた記事の共有でした!
と、書いていたのですが、調べていたら、
過去の東国原英夫さんのツイートが見つかりました!!
今日は、MBS「プレバト」の収録です。「プレバト」の俳句の宿題は「3句以上は提出して下さい」というもの。僕は、毎回10句くらい提出する。その中で自分なりにまぁまぁだと思う句を3句くらい、印を付けておく。あぁ〜〜〜今日はどの句が選ばれるのか。そして、ランクはどうなるのか。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) June 28, 2016
① 昨日の「プレバト」のOA。俳句の兼題は「綱引き・運動会」。OAされた僕の俳句は「運動会 テントの中の車椅子」(査定は現状維持だった)。「プレバト」の俳句は、各々3句以上の提出義務が有り、その選択権は局にある。今回OAされた回(収録は9月5日)
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) October 20, 2017
おはようございます。今日は、MBS「プレバト」2本分収録(4月26日、5月3日 それぞれOA予定)です。今回は2本分の俳句を提出。大変だった。収録1本分に対して30〜40は作句する。今回どちらの句もチャレンジ・冒険している。さぁ、どうなります事やら。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) April 3, 2018
「プレバト」の俳句の宿題は「3句以上は提出して下さい」というもの。僕は、毎回10句くらい提出する。
各々3句以上の提出義務が有り、その選択権は局にある。
収録1本分に対して30〜40は作句する。
【地上波ゴールデン】プレバト出演!そして俳句に挑戦!結果は?
2020/03/25
普通の回の出演でも、
「3つ用意してください」と指示があるみたいですね。
3分32秒から 発言
俳句に慣れていないから3句と指定したのか、
特待生以上の方は以前東国原さんが「毎回10句ぐらい提出する」と2016年のツイートではあったように、
特待生以上の方は今では「3句なのか、3句以上」なのか、
最近はどうなのか、気になるところですね!
東国原さんはよくツイートしてくれていますね!最近でも
① 俳句と格闘の一日。先日OAされた「プレバト・炎帝戦」(未だ見てない)。今回は何句提出しても良いというルールだったので、僕は20句提出した(作句期間は2ヶ月以上あった)。取られた「Tシャツの干され西日の消防署」は(19)番目の句。因みに(1)は「Tシャツに黒南風地下アイドルの黙」(2)は
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) July 24, 2021
20句提出!
プレバトで名句が出てくる仕組みを学んだような一日でした!
愛を込めて。
それでは!