ネットプリント ローソン印刷&成果物確認編 <17>
なんと、<17>にして、
のべ7作品、参加者5人の、
小さな小さな大冒険をいったん完結することが出来ました。
秘密の暗号はこちら
ユーザー番号
※随時 最新の番号を確認してください(2023年6月12日追記)
3DG9NX64JJ
文書白黒:80円 フルカラー:240円
2023-04-16 22時頃まで
※カラーにしてもなにもいいことないよ、全部白黒の元データだよ!
私を含め、
ネットプリント初心者のみなさまと歩む○○句集の創刊号ですので、
写真も撮りながら作業してきました。
ローソンに行った場合の画面を共有します。
ファミマ、ポプラの方も、同じような手順だと信じています。
まずローソンに入店します。
吸い込まれるように漫画コーナーに行くと、
スパイファミリー11巻が置いております。
2023年4月4日発売みたいです。
葬送のフリーレンも置いてありました。
その誘惑に負けず。
コピー機を目指しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1681003864048-f2S06MvwnK.jpg?width=1200)
画面と、お金を投入する部分が見えてきましたね。
私の場合、記念に2部印刷する予定なので、
(一部80円)
200円を入れてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681003880508-YilpwsxU7E.jpg?width=1200)
画面が自動的に起動しました。
ネットワークプリント、というボタンが真ん中に見えますね。
押しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1681003900468-px68LTjGhs.jpg?width=1200)
秘密の文字列を入力します。
3DG9NX64JJ
いい感じの秘密の記号ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681003935467-lFI2jzCnAw.jpg?width=1200)
次の画面が出てきました。
間違っても、フルカラーを選ばないようにしてくださいね。
値段が高くなるばかりで、
今回元データに色は全く採用していません。
![](https://assets.st-note.com/img/1681003958500-LA1UyZKx8R.jpg?width=1200)
スタートボタンを押しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1681003994967-pnTQblNKdx.jpg?width=1200)
迷わずに はい ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681004014369-PDvBcRIemz.jpg?width=1200)
ここで、紙が出てきます!
今回は2枚が出てきますので、紙を受け取って、
お釣りがある方は忘れずに受け取って帰りましょう!
2枚の両面印刷ですが、大冒険でした!
自宅に帰りました。
さっそく2枚のプリントを見ていきましょう。
こんな風に、勝手に冊子綴りが出来るように、
プリンター側で順番を調整してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681004036363-Jd0m4czQWU.jpg?width=1200)
中央折り、ダイソー製の中綴じホッチキスですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681004049517-XdDiMDysaA.jpg?width=1200)
最大10枚まで対応のホッチキスですが、
かなり針に余白があって浮いていますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1681004064700-KH9rh5RAv5.jpg?width=1200)
最後に、私自身のページをPRして今回の投稿を終えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681004076039-rMmLBD5ZbS.jpg?width=1200)
また、深く作品に入り込んでみたいと思います。
私の場合2作品を投稿した、
「両A面シングル」
みたいなものだと思うので、
表紙に、
title
さくらまつり/復職
Name
うつスピ
と書こうかなと思います。
自由に使えるシステムはこういう風に使ってほしくて採用しました。
参考になれば嬉しいです。
意外と、真ん中に中綴じ用のホッチキスを打つのは難しいという、
上側のホッチキスの傾きも、何かかわいいと思っておきます。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1681005244228-Din7iqU7O3.jpg?width=1200)
今後の課題。
と続きたいところですが、
今は完成に浸っていたいので、
<17>にして完成したことに感動する時間とします。
また、ゆっくりと考えたいですね!
元のフォーマットが変わり、さらに良くなる可能性もあります!
あとは、俳句を作ったり、余力があればみんなの俳句大会の俳句
4月9日11時現在の(67人179句)の鑑賞等々、
改善案を考えるよりも、何かやったり休んだりします!
いったん、
やりましたよ!
また喜びの声を聞かせてください!
小さな小さな一歩からのA42枚、8ページの冊子でした!
追伸 スパイファミリー11巻のアーニャもとてもかわいかったです!
愛を込めて。