バカヤロー、まだ始まっちゃいねぇよ と言いたくなる<54>
とりあえず、新フォーマット用の12句、24句を出していきましょうね。
(気が向いた人は!)
100万円のサポートプログラムの公式からの呼びかけがないため、
大きく呼びかけるタイミングは完全に逸しましたが、
私なりに大きく動いた土日でした。
もし本にするなら、
はじめて俳句に出会う人のための最低限の文章も欲しいなぁと思っていました。
また感想もください!私の考える最低限の情報をまとめました!
世界一スキが集まる俳句集を目指しています。
いっぱい好きと言ってほしいこと。
俳句の説明
写真的な美しさの俳句と、
季語と響き合わせる俳句があること。
自由につぶやいてほしいこと。
○○の由来。
みんながみんなを認め合う俳句を行いたいこと。
主催者が語りすぎるのも好きじゃないので、
私が最低限伝えたい「核」はこの辺かなぁと書いていきました。
2ページずつ計6ページで収めたいな。
そして、すーこさんの最強のフォーマットがありますので、
それに合わせて俳句を合わせて行けば、
読みやすく最強になります。
モチベーションがなー。
私もしょぼんとしてますものねー。
リアル自費出版になると、
印刷数や送料負担等しんどくなりそうなのですが、
私は、少しずつ歩みを重ねていきたいです。
復職と、出版について考えることを両立したいです。
匿名×匿名のやり方も少しずつ調べていきます。
送料と別に110円の手数料
それでも、みなさまのnoterとしての日常も守りながら、
本も届けたいなぁと目論んでいます。
さて、また、私はこちらチームでどう動くか考えていきます。
また、ぽつぽつと動いていきましょう!
ホント、生きている、働いていくだけで満点の毎日に、
少しだけ目標があっても美しいかもしれません!
2回以上参加している方は、
12句、
4回以上参加で
24句をまとめていきましょう♪
愛を込めて!