内海 聡

日本一嫌われ者の医者らしい♪。10万フォローのツイッターはアカバンされてnoteもやろ…

内海 聡

日本一嫌われ者の医者らしい♪。10万フォローのツイッターはアカバンされてnoteもやろうと思いました♪。 西洋医学のウソ、食、環境、政治、新型コロナのウソ、ワクチン問題などをつぶやいてます♪。 FB https://www.facebook.com/satoru.utsumi

最近の記事

「第4回情報医療機器研究会シンポジウム」開催のご案内

一般社団法人情報医療機器研究会では、来る11月23日(土祝)に第4回情報医療機器研究会シンポジウムを開催いたします。 本年は代表理事の内海聡氏、顧問の吉川忠久氏、吉野敏明氏に加え、湯川貴男氏をゲストに迎え、情報医療に関してそれぞれの視点で幅広くお話いただきます。 講師4名によるディスカッションも予定しております。またとない貴重な時間となりますので、情報医療機器にご興味のある方は、奮ってご参加いただければ幸いです。 なお、シンポジウムでは会員の皆様だけでなく、より多くの方

    • 淀 真由美さんセミナー『アレルギー科リアル待合室から伝えるアトピー治療 ~竹繊維のあれこれ〜』

      竹繊維が環境に優しいのは知ってるけど・・・ どうして竹繊維が良いの? デメリットはないの? どのように使うの? 知ってるようで知らない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は原料に*エコテックス®スタンダード100認証(世界最高水準の安全レベルをもって、繊維関連「素材」や「製品」に有害な化学物質が含まれていないことを証明するもの)を得られている、うつみんのセレクトショップでも扱っている株式会社メディ・フュージの淀真由美さんをお招きして、竹のソフトクロス(竹繊維)について

      • 「西洋医学は悪」「代替療法は善」ではない

        私の発信や主張をよく考えずうのみにする人は、とにかく西洋医学は怖い、西洋医学は悪だ、西洋医学はお金儲けにすぎないと考えますが、業界をよく知っている私からすれば代替療法も大差ありません。 まずはこんな安直な善悪論法ではなく、西洋医学や代替療法の特徴を基本から理解することが重要です。 そもそも西洋医学は対症療法の筆頭です。 救急こそ王道であり解剖学ベースであることが長所なので、それを生かすことです。 対症療法が必要になる場面は意外と少なくありません。 現代西洋医学の何が問題かとい

        • うつみんがやっているSNSや動画サイト一覧

          Facebook https://www.facebook.com/satoru.utsumi FBページ。 https://www.facebook.com/kitigaii X(旧 Twitter) 一番つぶやき多いかも。 https://twitter.com/touyoui 【うつみんのメールマガジン】 無料メールマガジンも発刊しております。 http://realtalkmail.com インスタグラムは2024年力を入れます https://www.inst

        「第4回情報医療機器研究会シンポジウム」開催のご案内

          ありがとうボトルのご紹介♪

          世界一オカルトつぼ!ありがとうボトルとその他水素系商品などオジカインダストリーの商品もご紹介します♪ 世界一オカルトつぼ!ありがとうボトルのご紹介♪ ボトルにお茶を入れるだけで、お茶の持つ抗酸化力を最大限に引き出す水素茶が簡単にできる♪究極のアンチエイジングお茶で錆びない体に♪ https://www.youtube.com/watch?v=h8N6XFvbCNs&t=6s #うつみさとる #うつみさとると国政を考える ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

          ありがとうボトルのご紹介♪

          うつみんの講演告知一覧

          ①「うつみんの人生相談」を更新しました ②「第4回情報医療機器研究会シンポジウム」開催のご案内 ③「内海聡の内海式を学ぶ <<精神と身体>>」を更新しました ④「うつみん学校・大人学級」を更新しました ⑤「特別講演会 in 沖縄」を更新しました ⑥NPO法人薬害研究センター勉強会を更新しました ⑦NPO法人薬害研究センター関西支部勉強会を更新しました #うつみさとる #うつみさとると国政を考える ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①ニコニコ動画新企画始動‼

          うつみんの講演告知一覧

          みりん

          みりんは伝統的な製法で、上質なもち米と米麹を原料に米焼酎などを使って、醸造期間は2年以上の長熟をしているものを選びましょう。 ただし甘みの観点から本物のみりんであっても使い過ぎは良くないと思います。   スーパーマーケットなどで売られている標準的な「本みりん」は、戦後開発された2~3カ月の速醸法で、醸造アルコールや水あめなどが加えられて、味が調整されています。 また「みりん風調味料」にいたっては、水あめや異性化液糖のほか、アミノ酸系の調味料や酸味料なども添加しており、アルコー

          二つのサブスク動画番組を告知します。

          ①日本再生法人会は日本再生会に変わります。 この度、当会ではより多くの方々に参加いただけるよう、新たに「準会員」制度を導入することとなりました。準会員制度は、当会の活動に興味をお持ちの皆様が、誰でも参加できるように枠を広げたシステムです。そして一番のポイントはサブスクでの動画(質問会)視聴ができることです。詳しくはHPをご覧ください。 変更日: 2024年12月1日 ○正会員 2,448円(税込) 経営者(法人、自営業、一部職業)が条件 ○うつみん出席の交流会出席可能

          二つのサブスク動画番組を告知します。

          NPO法人薬害研究センター主催 ミニ勉強会

          HASTA手相学研究所・公認インストラクター こばやしなおみ(さかなチャン)による 『手のひらはあなたのトリセツ 「すごい手相学」 体験教室』 <セミナー内容> 1.HASTA手相学について 2.手形からよみ解けること 3.指からよみ解けること 講 師:こばやし なおみ(さかなチャン) 日 時:11月30日(土)14:00~16:30頃(質疑応答含む) ※13:30受付開始 ※通常より30分早い開始となります。ご注意ください。 【HASTA認定カウンセラーによるワンコ

          NPO法人薬害研究センター主催 ミニ勉強会

          対症療法と根本療法の違い

          私は医師なので、「そもそも病気とは何か?」を考えることからはじめたいと思います。 一般的な病気の定義とは、「生体がその形態や生理、精神機能に障害を起こし、苦痛や不快感を伴い、健康な日常生活を営めない状態。医療の対象。疾病。やまい」、あるいは「悪い癖や行状」ということになるようです。 一方、私が現在まで行っている医学では病名がなければ病気もありません。 また、困って来院する人のことも「病気を患っている」ではなく「問題がある」という言い方をしていることが多いのです。 病名をつけて

          対症療法と根本療法の違い

          うつみんの事業一覧

          ①ひまわりチャイルドアカデミーの子どもに関する事業 ②創想の福祉に関する事業 ③日本再生法人会に関する事業 ④情報医療機器研究会に関する事業 #うつみさとる #うつみさとると国政を考える ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①保育園、子ども学校、小児健診に関すること 川崎ひまわり保育園2024年度新入園児募集中 月極・一時保育の受け入れをしております。 令和6年度の月極保育枠は、残り1枠となっています。 一時保育は急な用事やリフレッシュなど、お仕事以外で

          うつみんの事業一覧

          よもぎ蒸し&こだわりのよもぎ商品のご紹介♪

          スナックうつみんでお馴染みの「よもぎの谷子」こと谷真由美さんをゲストにお迎えし、よもぎ蒸し&よもぎ商品のご紹介♪ 本来の健康を提案する為、どこで誰がどんな材料を使って製造しているか徹底的にこだわった商品です♪ 下半身から身体を温め、煎じた薬草の成分を体内に取り入れ粘膜吸収させることで、自然治癒力が高まるよもぎ蒸し。リラックスして体を温めることで健康とキレイのスイッチがON! https://www.youtube.com/watch?v=zLEKwYWYQjU&t=4s

          よもぎ蒸し&こだわりのよもぎ商品のご紹介♪

          うつみんの講演告知一覧

          ①「うつみんの人生相談」を更新しました ②「第4回情報医療機器研究会シンポジウム」開催のご案内 ③「内海聡の内海式を学ぶ <<精神と身体>>」を更新しました ④「うつみん学校・大人学級」を更新しました ⑤「特別講演会 in 沖縄」を更新しました ⑥NPO法人薬害研究センター勉強会を更新しました ⑦NPO法人薬害研究センター関西支部勉強会を更新しました #うつみさとる #うつみさとると国政を考える ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ①ニコニコ動画新企画始動‼

          うつみんの講演告知一覧

          トクホは摂ってはいけない

          特定保健用食品(トクホ)なら安全かと思っている人がいるようですが、これは大きな間違いです。 これらは厚生省が審査して許可したものですが、実際かなり深く研究したデータもなければ、実験も行われているわけでもありません。 トクホの問題は、商売的な色合いのほうが強いといえる商品ばかりということです。 はっきりいえば、どのトクホ商品であっても健康に寄与する商品はないと言っていいでしょう。   トクホのコーラのような添加物だらけの商品は論外ですが、砂糖や人工甘味料が社会毒であることを知っ

          トクホは摂ってはいけない

          二つのサブスク動画番組を告知します。

          ①日本再生法人会は日本再生会に変わります。 この度、当会ではより多くの方々に参加いただけるよう、新たに「準会員」制度を導入することとなりました。準会員制度は、当会の活動に興味をお持ちの皆様が、誰でも参加できるように枠を広げたシステムです。そして一番のポイントはサブスクでの動画(質問会)視聴ができることです。詳しくはHPをご覧ください。 変更日: 2024年12月1日 ○正会員 2,448円(税込) 経営者(法人、自営業、一部職業)が条件 ○うつみん出席の交流会出席可能

          二つのサブスク動画番組を告知します。

          「第4回情報医療機器研究会シンポジウム」開催のご案内

          一般社団法人情報医療機器研究会では、来る11月23日(土祝)に第4回情報医療機器研究会シンポジウムを開催いたします。 本年は代表理事の内海聡氏、顧問の吉川忠久氏、吉野敏明氏に加え、湯川貴男氏をゲストに迎え、情報医療に関してそれぞれの視点で幅広くお話いただきます。 講師4名によるディスカッションも予定しております。またとない貴重な時間となりますので、情報医療機器にご興味のある方は、奮ってご参加いただければ幸いです。 なお、シンポジウムでは会員の皆様だけでなく、より多くの方

          「第4回情報医療機器研究会シンポジウム」開催のご案内