ゲーム漫画 GAMOON-ゲームーン- 6~10話
最初は、10話ずつ公開にしようと考えていましたが…
予想より文章が長くなってしまった為、
5話ずつ投稿に変更しました。
#6【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】
第6話は、【ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション】から。
エグゼ3のウイルス飼育システム、
個人的に気に入っていました為、3だけなのが残念でしたね…。
そして、ファミコン【ロックマン】シリーズ。
私はファミコン世代ではなく、またファミコンを持っておらず
未プレイですが、親戚がファミコン【ロックマン】…の、どれか。
確か、スネークマンさんのステージがあった事から、
【ロックマン3】でしょうか。
と、【ロックマン3】のプレイ画面は観ていました。
私は【ロックマン】シリーズは好きなのですが
本家、横スクロールの【ロックマン】シリーズは
どうしてもクリア出来ず…。【ロックマンロックマン】を買ったものの
最初のステージでクリア出来ず、断念しました。
【ロックマンエグゼ トランスミッション】も同じく…。
其の為、正確には【ロックマンエグゼ】と
【流星のロックマン】シリーズしか出来ません。
ちなみに、最近興味を持った【ロックマン DASH】なのですが
現行機ではプレイ出来ず、また家のPSPはバッテリーが破損して
もうPSPのゲームは出来ない状態で…リマスターを待っています。
漫画の話に戻りまして、メットールさんの口…
エグゼでは公式イラスト、ゲーム内ドット絵では、ありません。
ただ、メットールさんだけではなく、
ラビリーさん、キラーズアイさんも口がありません…。
そして、バグのかけらですが、やはり
よく焼いて一口で、バグっとかじるのでしょうか?(ユーモアセンス)
#7【プリティ・プリンセス マジカルガーデンアイランド】
第7話は、【プリティ・プリンセス マジカルガーデンアイランド】から。
私はターゲット層である年齢・性別を気にせずなタイプで、
ターゲット層外のゲームでも気になったり購入しています。
(気にせず、好きなゲームをするのが一番というのがモットー)
今回の場合は、衣装やデコアイテムのデザインが好みだった為。
【プリティ・プリンセス 】シリーズは、女の子向けゲームではありますが
【プリティ・プリンセス マジカルガーデンアイランド】、
大人の私がプレイしても、完全クリアまでに相当な時間を使いました…。
前作【プリティ・プリンセス マジカルコーディネート】も持っていますが
未プレイの為、ボリュームは不明ですが始めるのが楽しみです。
漫画の内容ですが、ハンマーを使えば
木を切らずに木材や果物が入手出来るという事で…とはいえ
あのハンマーは、やはり攻撃力が高そうと思ってしまいます。
ちなみに本来でしたら、一番の楽しみは、
島を自由に自分好みにデコレーションする事なのですが…、
私は収集・サブクエが好きなもので、其方が一番に楽しめました。
と言いますのも、私は創造力が無い為、
【Minecraft】のように、広大な大地を何もかも自分好みに、
という自由度が高いゲームは出来ません。
其の為、N64から好きな【どうぶつの森】シリーズも
最新作では島は殆ど手付かずでした。
ただ、狭い空間のデコレーションは好きで、
自分だけの部屋作りとかは楽しいですね。
#8【なつもん! 20世紀の夏休み】
第8話は、【なつもん! 20世紀の夏休み】から。
PSPから【ぼくのなつやすみ】シリーズが好きで、
今作の発売日を楽しみに待っていました。
そして、いざ始めてみましたら…、
とにかく楽しい!の一言で、
ゲーム内時間の経過速度を一番遅い《のんびり》に
設定しているのですが、進みが早く…充分に探索出来ません。
今まで【ぼくのなつやすみ】シリーズも同じく
一番遅い時間経過設定にしていまして、
其のときは充分か余るくらいだったのですが、
【なつもん!】は、とにかく時間が足りません…。
殆どのアイテム、虫、魚の収集等を終えた現在でも
時間が余る事無く足りないのは、
相当なボリュームがあるからこそと思っています。
正直、【ぼくのなつやすみ4】がボリューム不足で
後半は一番早い時間経過設定にしてクリアしました。
其の為、発売前に今作のボリュームを一番心配していましたが
心配無用どころか、良い意味で予想が裏切られましたね…!
ちなみに【ぼくのなつやすみ】シリーズは、
PSP版1・2・4をクリア済、3は未プレイです。
【クレヨンしんちゃん 「オラと博士の夏休み」〜おわらない七日間の旅〜】は、クリア手前で現実の休日が終わってしまった事から
其処で止まっていまして…、時間がある今ならクリア出来るのですが
随分経過した事もあり、トロコンも兼ねて最初から始めたいと
近々PS4で買い直す予定です。
また【ぼくらのかぞく】も持っていましてクリアしたものの、
其方は、あまり覚えていません…。
前述のとおりで、PSPが壊れてしまった現在、
1・2・4は出来ません。ただPS3が、まだ動きます為、
3を買おうかと悩んでいます。
ですが、やはり一番はリマスターですね…。
来年の夏に、なつやすみ詰め合わせパックとか来ませんか…?
#9【なつもん! 20世紀の夏休み】
第9話も、【なつもん! 20世紀の夏休み】から。
【ぼくのなつやすみ】シリーズでは、おなじみのシステム、
夕方になったら迎えに来てくれる叔父さん。
今作では、主人公の親戚の家で夏を過ごす話ではない為、
サーカス団員のトコトコくんが迎えに来てくれます。
私の場合は、トコトコくんが迎えに来ないところの
探索を後回しにしていまして、17:00になりましたら
トコトコくんが来ない、山奥、森の奥、ガケ側、川と海を探索、
トコトコくんが来る平地は、マントで滑空して飛び超えて…と移動、
と、申し訳ないくらい長時間、17:00から進みません…。
其の為、実際は漫画のように登山だけではなく、長距離移動もあります。
勿論、現在も同じく(酷)
#10【なつもん! 20世紀の夏休み】
第10話も、【なつもん! 20世紀の夏休み】から。
画面外のトコトコくんを描いてみました。
描いておいてですが、本当に探索時間が足りなくて…。
それでも文句を言わずに迎えに来てくれる
トコトコくんには感謝しかありません。
そして、お夕飯を待っている今日子さん、純子ちゃん、ナガセさん、
本当に御免なさい。
以上、【GAMOON-ゲームーン-】10話までの紹介でした。
3話続けて【なつもん!】と、同じタイトルが続きましたが
いろんなゲームの話を描きたいと思っています。
現在発売されているソフトもですが、
前のゲームの話も描きたいですね。
…ただ、レトロゲームで私が好きなゲームは現行機で出来るのが少なく
なかなかオススメ出来ないという難点があります…。