見出し画像

【今すぐ実践】物理化学で差をつける、東大理3の勉強法

「物理、意味わからん。何聞かれてるかすら意味不明」
「化学は覚えきれないし、計算も多すぎ」
「自分、理科向いてないのかな、、、」

しっかり勉強しないと、現役生は浪人生との差を縮めることはできません。
反対に、理科が苦手な浪人生は相当マズい状態です。

でも大丈夫。理科を武器に理3に合格した私、月島が成績の上げ方を教えます。

このnoteで解説するのは、
・市販の教材だけで
・周りに差をつけるための
・再現性高い勉強法

です。

本編の前に、まずは簡単に自己紹介をさせてください。

2019年、私は東京大学理科3類に合格しました。慶応義塾大学医学部からは特待合格をいただきました。これは、合格者の成績上位10名程度に学費の一部を支給する制度です。

慶應医学部 特待
慶應医学部からいただいた賞状

センター試験(現在は共通テストに変更)では、97%を記録しました。
こちらは東大の得点開示です。

東京大学 東大 得点開示 2019
合格時の得点開示

こちらは模試の成績です。

8月 東大実戦(駿台)
8月 東大実戦(駿台)
11月 東大オープン(河合)
11月 東大オープン(河合)
第3回 駿台全国模試

この様に、物理・化学は安定して高得点を取ることが出来ました。

高1の冬~1浪の3年半、合計9000時間以上の勉強から得た経験を結集して、このnoteを書きました。
物理については現役時の失敗談についても書いています。私と同じ失敗をして時間を無駄にして欲しくないからです。

この記事は有料ですが、価格は参考書1冊分と考えれば安いはず。少なくとも、それ以上に価値のあるものを作ったつもりです。

後悔はさせません。理科で一歩抜きんでたい人に、読んで欲しい。

参考のため、記事の一部を掲載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


注)「全科目共通の勉強方法」は2000文字程度です。
「【鉄緑会なし】数学を克服する、東大理3の勉強法」
「【留学なし】英語力を最速で上げる、東大理3の勉強法」
「【古文漢文】文系より得意になれる|東大理3の勉強法」
にも記載しています。

ここから先は

14,113字 / 20画像
この記事のみ ¥ 1,980

記事を読んでいただき、ありがとうございます! お送りいただいたチップは記事執筆のモチベーションに変換し、より良い記事につなげていきます!