見出し画像

2024年8月の活動報告・2024年9月のイベント告知

こんにちは。今回の記事では先月にピアサポートルームとして行った活動と、今月に開催予定のイベントを紹介したいと思います。


8月の活動報告①「ピアサポーター総括講義」を実施しました


8月6日(火)13:00〜17:00に本郷キャンパス 医学部中央総合館(図書館)にて総括講義が行われました。
ビデオ学習や指定授業を経て予備研修を受けた後、ピアサポーターとしての活動が可能となります。

ピアサポーター認定の流れ

この総括講義では、講義内容の振り返りと共に、実際の活動開始に向けた体験型の学習プログラムが実施され、6名の学生が新たにピアサポーターとして認定されました。
新しい仲間と一緒に仕事をするのが楽しみです!

ピアサポーターの活動や認定に興味のある方は、こちらのページをご参照ください。

8月の活動報告②「ぴあサポゆるっと ART WORKSHOP vol.1 ぴあサポ縁日」を開催しました


8月7日(水)、8月8日(木)に本郷キャンパスでピアサポートルーム自己表現ワークショップチームによる「ぴあサポゆるっとART WORKSHOP vol.1 ぴあサポ縁日」を開催しました。7日と8日の日中は総合図書館1Fのオープンエリアで工作ワークショップを行い、8日の夜には総合図書館前の噴水広場で縁日を行いました。

工作のワークショップでは、お面・うちわ・提灯・仮装(ビニールのマント)を制作しました。事前申し込みをされた方も、当日ふらっと訪れた方も含め、たくさんの方にご参加いただきました。絵の具、クレヨン、ペン、折り紙などの豊富な画材と自由な発想力を駆使して、さまざまな個性あふれる作品が誕生しました。

縁日では、ゲスト講師の孝藤右近先生をお招きして、サイレント盆踊りを行いました。音楽が流れていないにも関わらず、よく揃った踊りで噴水の周りを練り歩く参加者たちの姿には、通行人も興味津々でした。実は、これにはおもしろい仕掛けが隠されていて、FMバッジを身につけた踊り手だけに音楽が聞こえる仕組みになっているのです。その他にも、ヨーヨー釣り、シャボン玉、顔出しパネルを用意し、老若男女問わずたくさんの方々に楽しんでいただきました。

9月のイベント告知「柏ラウンジ」を開催します


9月4日(水)、9月18日(水)に柏キャンパスで「柏ラウンジ」を行います。このイベントはピアサポーター(主に柏所属の大学院生)と参加者が気軽に雑談やボードゲームを楽しむイベントです。

  • 日時: 9月4日(水)、9月18日(水)12:00〜14:00

  • 場所: 環境棟2F, 211号室

申込は不要です。お茶やお菓子を用意していますので、お弁当の持ち込みも大歓迎です。電子レンジもご利用いただけます。

詳細のwebページはこちら

おわりに


ピアサポートルームでは様々なイベント・活動を展開しておりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。またピアサポーターとして活動してくれる仲間を随時募集しております。興味がある方はこちらのリンクから応募・お問い合わせをしてみてくださいね。
https://ut-psr.net/join-utpsr/

【筆者紹介】
工学系研究科修士2年。夏休みの旅行が楽しみ(計画が一番楽しかったりする)。
東京大学ピアサポートルーム
ウェブポリシー https://ut-psr.net/regulations/
WEB https://ut-psr.net/
X @utpsr
Instagram @ut_psr
メルマガアーカイブ https://b.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=ut_psr&no=1
note https://note.com/utpsr





いいなと思ったら応援しよう!