紅白で“おいちゃん”に歌ってほしかった「あの日の空よ」【ミエハルお正月カラオケ2025】③
昨年おおみそかの「紅白歌合戦」では南こうせつが、かぐや姫時代の名曲『神田川』を歌ってくれましたね。
かぐや姫解散後もソロとしてヒット曲を世に送り出している南こうせつ。
1981年からはじめたオールナイト野外コンサート「サマーピクニック」は昨年9月に「ラストサマーピクニック in 武道館」で幕を下ろすまで続きました。
自らを“おいちゃん”と呼んでファンに寄り添うのが彼の魅力でもあります。ファンのみならず、アーティスト達からも慕われています。
本編での曲紹介前に、サマーピクニックへゲスト出演した松山千春の演説をお聴き下さい。(※とくに4:50あたりからが聞き所)
松山千春の主張が届いたのか、南こうせつは昨年、27年ぶりに紅白の舞台に立ったわけです。
ただ“おいちゃん”ファンの多くは「神田川だけじゃない。もっと歌ってほしい曲があるんだけどな」と思ったのではないでしょうか。
サマーピクニック
私は中学生時代にラジオから流れてきた曲を聴いていてセリフにびっくりしました。
それが南こうせつとかぐや姫との出会いだったのです。やがてメンバーが変わって「かぐや姫」となり神田川のヒットへとつながります。
【参考資料】
当時、南こうせつは深夜ラジオ番組「オールナイトニッポン」のパーソナリティーをしており、トークでも楽しませてくれました。
ソロになって初のシングル「今日は雨」とカップリング曲の「たぬき囃子」をしょっちゅうかけてアピールしていたように記憶します。
「たぬき囃子」はポップでノリがいい曲だけあって、サマーピクニックでも会場が一体となって盛り上がったものです。
そんなサマーピクニックのテーマ曲とも言えるのが「あの日の空よ」でしょう。
私はサマーピクニックに3回行ったことがあるので、この曲を聴くとまさにあの日の光景が思い出されます。
会場の雰囲気を感じていただけるようライブ映像でお楽しみ下さい。
掟破りのアンコール
【ミエハルお正月カラオケ2025】は1記事につき1曲の紹介が原則です。でもこの流れからどうしてもあと1曲紹介したいので、アンコールしちゃいます。
サマーピクニックでは「満天の星」のもと、この曲を合唱するのも定番でした。
おまけ
往生際悪くてすみません。ひとつ気になっちゃって。
吉田拓郎が2006年の「つま恋ライブ」で久々にかぐや姫と共演した際。
MCで「南さんに、人より先に歌おうとする癖がある。あれはやめろ。フォーク集会じゃないんだから。っていっときましたけどね」と話してたんですよ。
拓郎の指摘が耳に入っていたのかいなかったのか。その後のサマーピクニックでは、相変わらず歌詞を先に言って先導してるし。
そんな“こうせつおいちゃん”がスキです😃🙋♂️
あとがき
「ミエハルカラオケお正月カラオケ2025 」は好きな1曲を紹介すれば誰でも参加できますよ~
<おかわり>もできるのが嬉しいですね。わたしはこれで3つ目の記事なので、自主的に<おかわり>打ち止めとします。
最後までお付き合いいただきありがとうございました~🕺
【関連記事】