Today's Hottest Music(23/11/6)
今週のHot Chart(23/11/6)
Standing Next to You - Jung Kook (New)
ファーストアルバム“GOLDEN”のリードトラック。「Seven」と同じプロデューサーであるAndrew WattとCirkutと組んだ一曲。昔懐かしいファンクチューン。
リズム隊のベースがめちゃくちゃ気持ちいい。ドラムは昔っぽいシンプルなリズムだけど、ベースでマイケルジャクソンのスリラーのような踊れるリズムを作り出してる。
若干ブルーノ・マーズ味を感じる。Jung Kookよ!君は洋楽に染まらず、クールなK-POPスターのままでいてくれ。
Perfect Night - LE SSERAFIM (-)
Now And Then - ザ・ビートルズ (New)
The Beatlesの3つの未発表曲のうち、最後の曲。すなわち、これが最後のビートルズのシングルなのだ。どうしても取り出せなかった1970年代のカセットテープのジョンの声を現代のテクノロジーで取り出し、95年のジョージ・ハリスンのギターと合わせ、ストリングス構成に仕上げたこの曲は、まさに時代を超えた曲だ。
なんだろう、この悲しげな曲調は。まるで、さようならとジョン・レノンが告げているようだ。以下の歌詞はまるで僕たちの心を表すかのようだ。
Now and then, I miss you. Oh, now and then, I want you to be there for me
グッバイバイ - 冨岡愛 (New)
冨永愛ではない。
きのこ帝国のVocal“佐藤千亜妃”のような澄んだお洒落な声質。
愛を込めて花束を - Superfly (New)
なぜ今。。
最高到達点 - SEKAI NO OWARI (-5)
HEARTRIS - NiziU (New) …★
か、かわいいい!!
MV見てると高揚感が止まらないぜ。MV自体も可愛いのだけれど、音楽のぴこぴこサウンドがお洒落なベースでまとまっている。リズム感の中にひっかれるポイントがある。
全員の名前覚えたい。今更だけど虹プロ見ようかな。
花になって - Be a flower - 緑黄色野菜
ap bank Fesで初めて聞いた緑黄色野菜。本当に歌が上手でかっこいい。
アニソンのようなこぶしが聞いた歌声と、展開が複雑な曲調でテンションはクライマックスでござんす。
薬屋のひとりごとのテーマ曲でした!通りでアニソンっぽい訳だ!
唱 - Ado (-4)
愛唄 - Greeeen (New)
Spotify Japan 急上昇チャートより