【健康】肌寒い日に食べたくなる温うどん
食べたのは昨日ですが、今日もあたたかいものを食べたくなるような寒い1日でした。
昨日は、大戸屋に足を運びました。身近な場所に多いので、食事をする場所に選ぶこともあります。混んでいるときは、そのまま並ぶか、他のお店にするか考えることもしばしばです。
ひとりであればカウンター。すると、早く店内に入れてもらえるので楽です。
大戸屋の麵セットを頼んだのですが、温うどんにするか冷やしうどんにするかで迷いました。
今日よりは昨日の方が、気温が高かったせいですね。それでも、身体を冷やすと良くないと思い、温うどんにして正解でした。体の内部は冷えているようで、あたたかいおうどんのつゆが美味しかったです。
温うどんは、肌寒い日に食べたくなりますが夏でも食べたくなります。
外は、暑くて暑くてしかたなくても、店内に入れば涼しくて汗も引いてしまうんですよね。そうすると、あたたかいおうどんやおそばの方が食べたくなります。
高温は嫌ですが、暑い中、ざるそばやざるうどんを食べるのも良いものです。
おうどんは、おそばよりも胃腸に優しいので、胃腸が弱っているかな~と思ったら、おうどんをおすすめします。