![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160805401/rectangle_large_type_2_d02842648386fa49ed3a9c3743dc1cba.jpeg?width=1200)
【Help】”新しいOutlook”で、受信メールを予定表に追加する方法
おはようございます
兎足(うたり)です
数か月前から「新しいOutlook」が使用可能になりました
UIがずいぶん変わるので今まで以前のものを継続利用していましたが、いずれ乗り換えが必要だろうと思い、試し始めました
”新しいOutlook”という名前、最高にダサいですね
じゃあ次はどうするんだ?
”さらに新しいOutlook”とでもするのか?
iPadも以前、同じようなことありましたね
困ったことを少しずつ解決していっているのですが、今のところどうしてもやり方がわからないことがあります
もしご存じの方がいらっしゃれば、お力をお貸しください
困っているシチュエーションは、「受信したメールをそのまま予定に追加」することです
以前のOutlookでは、クイック操作に登録していたので、それを選択することでメッセージがそのまま予定に反映することができました
(日時や場所などは自分で入力しなければなりません)
![](https://assets.st-note.com/img/1730870394-JK4aEhMQ9Yj7PdGgAn8cV6R3.png?width=1200)
しかし、(いまいましい)”新しいOutlook”ではその方法がわかりません
クイック操作を登録するところはわかるのですが、追加するアクションに該当のものが見つからないのです
非常に困っています
代替手段でもよいので、教えてください