見出し画像

美容が苦手な人のための美容部 <8月増刊号>|【動画】ボディワーク苦手さん必見! 自分の体力レベルを知り、持続可能な運動を|【特集】美容的観点からの「冷えとり」|【コラム】自分という花瓶にちゃんと花を挿すために

はじめに 
ご購読のみなさまへ


こちら、
「美容が苦手な人のための美容部」
について、

著者の都合により、
9月以降の更新が
難しい状況となり、

今月いっぱいをもって
一度、マガジンの
休止をさせていただく
こととなりました。

今月末に更新の次号が
最終号となる予定です。

今年1月にスタートした
小さなメディア
ではありますが、

この場を通して、
大好きな方々の
貴重なお話を
お届けしてこられたこと、

それを通して、
お読みいただくみなさんとの
つながりをいただいたこと、

わたしにとって最大の
よろこびでした。

今後も何らかの
プラットフォーム的な
活動は続けていけたら
と考えていますため、

場所やかたちを変えて
美容やからだについての
発信など行う機会が
あるかなと思います。

また最適なタイミングで
ご縁をいただけましたら
なによりのさいわいです。

今号を含めた
あとふたつの記事を
感謝を込めて
お届けしてまいりますね。

どうぞ最後までおたのしみ
いただけましたら!

*noteでのもうひとつのマガジン
「いちばんやさしいセルフセラピー講座」は
引き続き、月4回・日曜日に更新してまいります。

<8月増刊号 おしながき>


☆特典動画 教えて、亨先生!
「運動は自分の体力レベルを知ってこそ続く! 編」
ゲスト・大柄亨さん

運動不足や
年齢による変化などから、

からだのケアなり、
トレーニングなり、

「なにかしたほうがいい」
とは思ってはいるけれど、

何からはじめたらいいのか
わからなかったり、

億劫で気が進まなかったり、

時間をつくるのが
難しかったり、

あれこれやって
みたけけれど
続かなかったり、

そんなこんなで
ますます
腰が重くなっていく……、
なんてことは、

すごくよくある
お話なのでは
ないでしょうか。

わたし自身、
あこがれのインナーマッスル、
体幹強化を目指したい
思いがあるものの、

トレーニング的な
こととなると
まったく続きません。

今回の特典動画では

前回に引き続き
仙台の女性専用のサロン
Souffle by Re±body(スフル バイ リボディ)
の院長でいらっしゃる
大柄亨さんにご登場いただき、

持続可能な運動を
実現するために
大切となること
うかがっています。

(亨先生のお話は
からだのことを
学ばれている方にとっても
講座のような内容だなあ
と思えてなりません)

いかなることも、
「自分を知る」ことから
はじまるものですね……。

自分の体力レベルを
チェックできる
簡単なテストも
ご紹介いただいていますよ。

特典動画、
どうぞおたのしみください!

<特典動画トピックス>
◎自分の体力レベルを調べるための簡単なテスト
◎筋力だけではなく、柔軟性が大切なわけ
◎ボディワークが続かない理由って?
◎たどり着くのは背骨と骨盤! さらに呼吸も重要なり
◎年齢とともに変わりゆく、自分のからだのために

大柄亨さんInstagram
体力チェックテストについてさらにくわしい動画もありです。
自分の体力レベルに合う運動強度の
エクサイズなどもきっと見つかることかと!

*大柄亨さんのオンラインカウンセリング
オンラインセッションなどの情報は
動画の概要欄にくわしい案内がございます。


☆特集
美容的観点からの「冷えとり」
(個人的感想です)

気がつけば
冷えとり歴12年くらいに
なっています。

冷えとりで、
頭寒足熱の状態に
整えていると、

寒い季節ばかりでなく、
現在のような
暑い季節も
安定した体調で
過ごせること、

しみじみありがたく
感じていたりしますが、

こちらの記事では
美容的観点から
「冷えとり」の効果を
考えてみます。

あくまで個人の
感想となるかと思いますが、
ひとつの参考となれば
うれしいです。


☆コラム
自分という花瓶に
ちゃんと花を挿すために

これは、
セラピストとして
感じてきたこと
なのですが、

自分が花瓶
だったとして、

花瓶だということ
忘れてることって、
少なくないなあ
って思ってきました。

花瓶って
花を生ける
ものなのに、

花を生ける以前に、

あちこち穴が開いていて
水もためられない
状態だったり
することも
少なくない……。

自分という花瓶に
ちゃんと花を。

毎日によろこびを。

「人生こんなもの」
ではなく、

豊かさやよろこびを
ちゃんとうけとるための
意識の更新についての
お話を。


☆編集後記&次号のおしらせ

↓↓↓ 以下、本編スタートです! ↓↓↓

ここから先は

2,767字 / 1画像

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?