サービスカット ――画像しりとりはじめました (#20)
(#19)スポンサー→「サー」→サービスカット
……いや、ターゲット層はどこやねん
サービスカットとは、映画やテレビドラマ等で、その作品のストーリー的にさして必要性のない、専らファンを喜ばせるために挿入されるカットやシーンのこと。サービスシーン、サービスショットともいわれる。
サービスカットの最も代表的なものと言えば
時代劇『水戸黄門』における、かげろうお銀こと由美かおるの入浴シーンあたりか。
『水戸黄門』シリーズには1985年に初出演、1986年からレギュラーとなって、25年という節目となる2010年に降板するが、その間200回以上の入浴シーンをこなしている。
どこまで本気だったのかは定かではないが、「同一作品での同一演者での入浴シーンの最多記録」とかでギネスブックに申請することを検討、なんて記事をスポーツ紙で見た記憶すらある。
ターゲット層は、マーケティングにおいて、自社商品やサービスの販売対象となる顧客、即ちターゲットを年齢別・性別で区分した層のこと。もともと放送業界や広告業界で使われていた言葉でもある。
具体的には次のように分類される。
C層 (Child,Kids)…4~12歳男女
T層 (Teen-age)…13~19歳男女
M1層 (Male-1)…20~34歳の男性
M2層 (Male-2)…35~49歳の男性
M3層 (Male-3)…50歳以上の男性
F1層 (Female-1)…20~34歳の女性
F2層 (Female-2)…35~49歳の女性
F3層 (Female-3)…50歳以上の女性
というわけで、今宵は最後にC層をターゲットにしたサービスカットを……
……なんか違うような気がする……(・_・)
明日も、なるべく多くの人がゆっくり湯船でリラックスできますよう♨
■ おまけ
今回の画像しりとり列車 (20両目) の前の車両です。タイトル「スポンサー」と右下のネタ画像で、なにこれ?て引っかかりを覚えた方がおられましたら、時間が許すような時にでも、覗いてみてやってください。