野菜作りは土づくり!北海道江別市の森農場さんの美味しさのヒミツに迫る
5月26日に、SUNABACOで出会った皆さまと、北海道江別市の森農場さんの見学に行ってまいりました。
実は、ワタクシ、去年「人生の戦略会議」という名のニートへのzoom相談会&占いつきという企画をやっておりまして。
(また来月あたり募集するかも)
森さんの奥様が、そのときのお客さんだったんですね。
そのときから、ぜひ一度農場に足を運んでみたいなと思ってまして。
うたのんは顧客をひいきする派です(笑)
おそるおそるDMを送ったところ、快く引き受けていただきました。
他にSUNABACO江別の皆様と、キムラさんと一緒に。
いざ、出発。
北海道の森農場はでっかいどー
森農場さんは、現在の代表の森勇貴さんで3代目。
44ヘクタールという広大な敷地の中で、米、麦、大豆、そして野菜を栽培されています。
野菜は、ブロッコリーをはじめ、トマト、じゃがいも、とうもろこし、にんじん、パプリカ、ズッキーニなど盛りだくさん。
去年お取り寄せした野菜セットの中だと、食べる血液と言われるほど栄養価が高い「ビーツ」が美味しかったです。
44ヘクタールって言われてもピンとこないので、東京ドームだと9個分、新宿の歌舞伎町だと2000個入る計算になるらしいです。(この辺代表の森さんがちょっぴりのドヤ顔で教えてくれました)
野菜作りは土づくり、江別の森農場さんのこだわり
土壌でかなり野菜の味は変わるらしい。
江別ではブロッコリーが特産ですが、江別市民の間でも、ブロッコリーはこの農家さんから買う。
とうもろこし(とうきび)はこの農家さんから買う、ってのが決まってる。
美味しさはもちろん、食べる人の健康のことも考え、品質にもこだわってます。
「勇貴の有機農法、なんちゃって」
と、真剣にそして時にはユーモアを交えながら語る、代表の森勇貴さんの表情はとてもイキイキとしておられました。
地域の小学校の田植え稲刈り体験もやっていて
同行していたマジコさんと小町さんのお子さんが次の週に参加される予定、とのこと。
奥様も、農作業のお手伝いや販路拡大にも力を入れる傍らで
地域の学校で食育の講演などもされています。
もっと農場を身近に感じてもらえるような企画や、マルシェなどもできたらいいなと夢を語っていただきました。
大自然を相手に、試行錯誤しながら。
自分の想いを追求していく。
普段パソコンやスマホばかりに向き合っている僕には、何やらまぶしく感じました。
そして想いを持って頑張っている人達のお手伝いをさせていただくのが、ニートの使命。
江別で会った人。
みんな暖かかった。
北海道の広々とした平野に囲まれて育ったら
自然と懐の広い、でっかい人物に育つのでしょうか。
そして、気候が厳しいから、自然と助け合うような風土が根付いているんですかね。
森農場でいただいたカレーはめっちゃ美味しかった
農場を1時間半ほど見学させていただいた後は
農場で採れた野菜をふんだんに使ったカレーをご馳走になりました。
カレーめっちゃ美味しかった。
パプリカはシャキシャキしてて、アスパラはみずみずしく(スーパーで売ってるのと全然違う)、ズッキーニはいい感じに塩が効いていて旨味が口いっぱいに広がりました。
バターで炒めていただいたとうもろこしや、森農場でとれた「ななつぼし」お米も美味しかった!
美味しすぎて、ワタクシ、山盛りでおかわりしました。
(思い出すと、またよだれが……)
子どもたちが一番喜んでいたのが◯◯◯だった
子どもたちが一番喜んでたのがイチゴでした。
森さんのお母様が趣味で作ってるらしい。
森さんの子どもたちは、いつもおやつがわりに食べているみたい。
この日も、森さんの一番下の男の子が「イチゴ取りに行こー!」って誘ってくれて、子どもたちを中心にみんなでお邪魔しました。
趣味でこのレベル。
イチゴの取れる時期にもよりますけど、
農場巡りのプランに組み入れてもいいかも。
僕自身が子どもの頃に戻ったみたいで、楽しかった。
そして新しい気づきが色々とありました。
長男にとっても、知らない土地を肌で感じる、よいきっかけになったと思います。
森さん、そして同行いただいた皆さま、ありがとうございました!
はい、そして、Twitter上で大好評だった森農場さんの野菜セット。
今年も7月上旬から販売予定です!
またTwitterでも告知されると思いますので、ぜひホームページをのぞいてみてくださいね。
森さん夫婦のTwitterもぜひ、フォローを
農場での生活や野菜の直売情報がわかります!
森勇貴さん(@morinoujou)
森まさみさん(@morino_minori45)
ーーーーー
よろしければ、スキを押していただけると
今後の更新の励みになります。
現在は、週に1回、副業やサラリーマンの働き方について執筆しています。
X(Twitter)でのシェアも歓迎いたします!
いただいたツイートは、僕の方でもさらに拡散をさせていただきます!
いただいたサポートは、さらなる記事充実のための書籍購入費用などに当てさせていただきます! オススメの本などぜひ教えてくださいね☆o(≧▽≦)o