マガジンのカバー画像

レガシー

9
運営しているクリエイター

#レガシー

レガシーGrixis Delver徹底解説

レガシーGrixis Delver徹底解説

どうも〜。
イギリスの引きこもりMOプレイヤーpiaoです!

12月にお会いできた方々、改めてありがとうございました。
そうじゃない方も、記事の閲覧ありがとうございます。

オンスロートブロックでMtGを始め、今はレガシーを主戦場としています。初めての大会からデルバーデッキを使って11年ほどになります。関西を代表するレガシー大会KMCも、カナディアンスレッショルドで優勝しました。

2023年は

もっとみる
レガシー神タカノシゲキに聞いてみた~URデルバー編~

レガシー神タカノシゲキに聞いてみた~URデルバー編~

こんにちは、みねすとです。

今回は先週に引き続き、レガシー神タカノシゲキをゲストにおよびしています。前回の記事を読んでない方はこちらからどうぞ

というわけで今回はURデルバーについていろいろ聞いていきたいと思います。

わかりました。

今回聞く内容としましては

記事執筆段階でのシゲキが使うURデルバーのリスト

カードの採用理由

URデルバーの回し方

各アーキタイプごとの意識する点

もっとみる
Death&Taxes、どうして負けるのか?

Death&Taxes、どうして負けるのか?

 はじめに、これはレガシーフォーマットのDeath&Taxesが「難しい」と思っている初心者向けの記事です。細かいテクニックやサイドボーディングのガイドではなく、プレイ時の思考を少しカンタンにするマインドマップのような内容と考えてください。

負け方を覚える Death&Taxesの難しい要素は「判断」です。自分が脅威を展開し「攻める」べきなのか、相手の展開を阻害し「受ける」べきなのか。
≪霊気の

もっとみる
デルバーミラーガイドライン ~先手ゲーで6割勝つ方法~【2022改訂版】

デルバーミラーガイドライン ~先手ゲーで6割勝つ方法~【2022改訂版】

こちらの記事は2020年(アルカニスト.オーコ期)に作成したデルバーミラーガイドラインの改訂版です。
ラガバンも去り、環境変化もひと段落しか感じがありますので改めてミラーについて記載しました。
今の環境でkiyoaggroが気にしてることを書きましたので是非ご一読ください。

※本稿はデルバーミラーで勝率が伸びない人、ゲームの焦点が分からない人向けです。

改訂版では現環境で採用されているカードの

もっとみる