見出し画像

「自信」を目に見える形にすると?

「自分に自信がないんです」

行動できなくて悩んでいる方の多くが口にされる、この言葉。
励ます側になった時も「自信持って!」って一回や二回は言ったことがあるんじゃないかなーと思います。

ある
ない
持っている
持っていない

てことは、自信ってあるかないかを判断できるものなんですよね。
ではどうやって自信のあるなしがわかるんでしょうか?

気持ちは外からわかりません。
なので、その気持ちのあるなしというのは外から見える様子・行動で判断することができます。

自信があると言っている時には「ある行動」をしている。
自信がないと言っている時には「ある行動」をしていない。

「ある行動」が何なのかがわかることによって、自信があるのかないのかが外から見てもわかるようになります。

自信の見える化、やってみてください。

今日もあなたのベストを尽くせますように。

---

2022 年中に出版!を目標にしています。
これを知っていたら生きやすくなりそうだよ、な本。
応援してもらえたら嬉しいです。

--

4回シリーズ無料勉強会
「行動できない自分を卒業する4つのポイント」
詳細・お申し込み



約60ページのe-book「考えすぎる“結論迷子さん”から脱却!行動力UPハンドブック」
無料ダウンロードはこちら

いいなと思ったら応援しよう!

かなっぺ@公認心理師で生きづらさ攻略家
行動したいけれどなかなかできない方や生きづらさを抱えている方などへ必要な情報を届ける活動費にさせていただきます、もしよろしければサポートお願いいたします。