【chatGPT活用】SunoAIで楽曲制作するためのGPTs公開!(2025/2/5追記)
今日も読みにきてくれてありがとう♪
前回、私なりのsunoの作り方を記事にしました。
この記事購入していただいた方がいまして、ありがとうございます!とても嬉しかったです♪無料部分でもだいぶ内容盛りだくさんなので、興味のある方はぜひご一読ください!
そして今回。
その記事の中でも若干触れていましたが、私が現在活用している自作のGPTsを共有させていただこうと思います。
無料記事部分にてその使い方と、実際に作った楽曲をお見せします。
実はchatGPTで公開されているsuno用のGPTsはたくさんあって、いまさらわざわざ有料配布するのはどうかなと思ったのですが、個人的にすごく頑張って調整したので、是非コーヒー1杯奢ってくださいw
(※1/27 追記:Xアカウントを開設したので、拡散いただきましたら実質無料でGPTsが使えます♪)
まだ改善の余地がありますので、みなさまのフィードバックがもし得られたら、より精度をあげて行きたいと思います。
基本的に全体公開ではなく、リンクを知っている方のみ使用できる形にしておりますので、使う方は他の方にリンクを教えずに個人の範囲での使用をお願いします。
使い方はごく簡単です。
希望の曲調を伝えるだけで、下記のように回答してくれます。
プロンプトを調整したい時のために、必ずプロンプトの日本語訳を添えてくれます。
現時点で字数を150字以内になるように指定しています。
sunoのシステム上200字まで可能なのですが、どうしてもこの指定で170字前後で出力されてしまいます。
たまにsunoにコピペすると200字超えちゃう時があるので(曲調を具体的に指定するとなりがちです)その時は「字数が多いです〜」やら「150字以内で」と指示して再度プロンプトを生成してもらってください。
基本的には前回の記事で重要だと書いていた
①ジャンル
②雰囲気や感情
③テンポ
④楽器構成
⑤インスピレーションの情景やテーマ
の要素をプロンプトに含めるように設定しています。
また、特定のアーティストを真似したい!って時でも、具体的「(アーティスト名)のような曲調」と指示したときには、アーティスト名をプロンプトに含めずに、言い回しを変えてプロンプトを作成するように設定してます。
(だけど、一応そのような使い方をした場合には生成されたプロンプトを念の為確認してくださいね)
<実際にこのGPTsを使って作った楽曲は?>
プロンプトを出してもらうのに提供した内容は。
①歌のタイトル
②歌詞
③曲のイメージ『卒業時に送る応援ソング』
という3点です。
そして生成されたプロンプトは、上のスクリーンショットにもありますが、
『Uplifting pop ballad with piano intro/outro, strings, acoustic guitar, and steady drums. Emotional layered vocals in the chorus, 80-100 BPM, C or G major.』
となります。
ちなみにこの曲はsunoで一回のみ生成した結果になります(神引きでしたねw)
なので偶然じゃない?と自分でも驚いたので、もう一曲ご紹介しておきます。
2曲目はこちら。
こちらも同じようにタイトルと歌詞、そして『片想いが実って結ばれた彼とのデートに向かう気持ちを表現する曲。』と指定しました。
そして出てきたプロンプトは、
『Pop ballad, warm and romantic, mid-tempo, acoustic guitar and piano with light strings, evoking tender emotions, youthful excitement, and a dreamy atmosphere.』
日本語訳:
ポップバラード、暖かく心躍る雰囲気、中程度のテンポ、アコースティックギターとピアノ主体、軽い弦楽器、喜びと興奮、優しい恋愛感を呼び起こす、晴れた午後に理想的な音楽。
となりました。こちらは5回くらい生成繰り返して作った感じですね。
そのうちの2回は文字の読み方が微妙に違和感ある場所があったので、cover songで生成し直して、完成させた感じです(使い方が正規ではありませんw)
その後もこのGPTsを使用しながら楽曲生成を続けています。
もちろん使わずに通常のチャットで作る時もありますが、やっぱりGPTs使った方が楽ですね〜。
ちなみに今回の記事の中に掲載しているプロンプトはご自由に活用いただいて大丈夫です♪
そして、もしこのGPTs使ってみたいって方がいらっしゃいましたらこの先の有料記事部分にGPTsへのリンクを掲載しておきますので、ぜひお試し感覚ででも使ってみてください♪
ここから先は
よろしければ応援お願いいたします!いただいたチップは創作の活動費として使わせていただきます♪