![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146642281/rectangle_large_type_2_942e314261f303160fa89177f248b49e.jpeg?width=1200)
兎がほざく1323
グラマトロジーといわれるものは記憶のデータベースに保存される言葉のアマルガムだと思います。
時系列順に上書きされるのでなく、ランダムに溶解し合ってフリーズドライになっています。
人は現実をこのアマルガムと参照してはじめて認識できます。
現実に常に一瞬遅れて。
グラマトロジーといわれるものは記憶のデータベースに保存される言葉のアマルガムだと思います。
時系列順に上書きされるのでなく、ランダムに溶解し合ってフリーズドライになっています。
人は現実をこのアマルガムと参照してはじめて認識できます。
現実に常に一瞬遅れて。