
Photo by
shinsukesugie
旅行は余裕を持って計画した方が良いと気づいた話
最近旅行の計画を立てたのですが、その時のことをまとめます。
まず有給を取得する日を決めて、
その次に新幹線や飛行機を予約するため、行きたい県を決めました。
そしてホテルの予約、細かい行先、レンタカーの順番で決めました。
細かい行き先を決めるところまでは、
「こんなに行きたいところがあって、2泊3日では足りないわ〜」なんて呑気に考えていました。
そろそろ旅行の日も近づいてきたので、車での所要時間を見ておくか、と軽い気持ちでGoogleマップを開いたら驚きました。
行きたいところを線で繋ぐと、だいたい三角形のようになり、底辺の部分の移動は車で6時間ほどかかります。
電車だと9時間ほどかかるようです。。。
2泊3日で、行きたいところは全て回りたいと思い
まずルートの見直しをしたのですが、出発日が近いため航空券はお高くなっていたことと、日程に無理があったためそのままにすることに。
効率なんて何も考えず、雰囲気で決めていたホテルは運良くいい位置にありました。
このことから、乗り物やホテルの予約はもちろん大事だけど、行きたいところをある程度決めてからエリアを絞った方が良いことに気づきました。
旅行は何度かしていましたが、今まで何とかなっていたので気づかなかったようです。
気づけてよかったです。

やらないことはやることよりも、ずっとずっと簡単だ。
衝動ははやり風邪みたいなものだから、やり過ごしてしまえば、そのうちどうでも良くなってしまうのだ。
今回初めてのレンタカーです。
行きたいところのために車を借りて、自分の運転で目的地へ行く、ということがとても楽しみです。
いいなと思ったら応援しよう!
