
SNS情報発信ワークショップ ~気候変動対策に“みんな”で取り組むために~
すっかりお馴染みの情報発信ツールとなったSNS。
そのSNSを使って気候変動に関する情報をどのように発信していけばよいのでしょうか?
このイベントでは、「気候市民会議つくば」の提言を題材に、SNSを通じた効果的な情報発信のコツを学びます。
まずは、村上千里さん(環境政策対話研究所)による、「気候市民会議つくば」の提言に関するミニ・レクチャー。
次いで、高瀬桃子さん(Willing Hands On)が、「伝える」ための考え方とコツを詳しく解説。
そして、実際にSNSの投稿を想定した画像と文章を作成します。
気候変動対策に関心のある方。効果的に「伝える」ための技術を学びたい方。
どちらかに当てはまる方は、ぜひご一緒しましょう!
【内容】
・オリエンテーション(この場を知る)&チェックイン(お互いを知る)
・ミニ・レクチャー①(気候市民会議とその提言を知る)
・ミニ・レクチャー②(「伝える」ための考え方とコツを知る)
・グループワーク(気候市民会議の提言を「伝える」方法を考える)
・シェアリング(全体で成果を共有する)
・チェックアウト(感想を共有する)
【講師プロフィール】

◎Willing Hands On 代表 高瀬桃子さん
キープ協会、日本野鳥の会を経て、Willing Hands Onを開業。
「想いをもつ人にこそ、言葉のチカラを。」をコンセプトに、コピーライティングをはじめ、団体や個人が将来にわたり活かせる情報発信力を身に付けられるようサポートを行なう。

◎環境政策対話研究所 理事 村上千里さん
持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)事務局長、ESD活動支援センター次長を経て、フリーランスに。
エシカル消費の普及啓発や気候変動教育、各地での気候市民会議の企画・運営に携わる。
【概要】
●日時:9月8日(日)13:00~16:00
●場所:むすびつくば 市民大学(アクセス情報はこちら)
●参加費:500円(資料代として)
●申し込み方法:以下のフォームからお申し込みください。