![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61527994/rectangle_large_type_2_3748f3eff0080f65e5a83bbf712b945f.jpg?width=1200)
アートの「敵対性」に触発される
こんばんは、臼井隆志です。アートの探索マガジンを更新します。
今日は、「アートの知をビジネスに役立てるべきだ/べきでない」という対立についてです。この対立を乗り越えるために、「敵対性」を参照した試論を書いてみます。
👇アートの探索のご購読はこちら👇
ーーーーーーーーーー
クレア・ビショップは『人工地獄』において、「芸術」と「創造性」という二つの絡まり合った概念が、ビジネスや文化政策と結託することを指摘している。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、赤ちゃんの発達や子育てについてのリサーチのための費用に使わせていただきます。