見出し画像

4月第3週の日記:朝型生活、ごっこ遊び、教育

4月の目標は、こんな感じ。

❶プロジェクトを群像劇状態にする
❷ケアのまちづくりのためのグランドデザインを描き、最小単位で実験する
❸よく会話すること、自分の時間をつくること

今週から3時50分起床→21時就寝という生活ルーティンをはじめてみた。これは非常によい。4時から6時までじっくり作業や読書ができるし、6時から食事や弁当の準備をすれば朝余裕をもって子どもたちを送りに行けるし、寝かしつけから起床して生産性の低い作業をせずに思い切り寝てしまえるのも最高だ。

疲労感を抱えつつも群像劇状態になりつつある仕事、そして、朝型生活のリズムを整えつつ、自分の時間を作ったり、パートナーとの会話をしたり、ケアのまちづくりの活動を少しずつ着手しはじめている。週末には鮮烈な本に出会った。そんなこの1週間をふりかえる。

ーーーーーーー

ここから先は

6,655字 / 5画像
マガジンの売り上げは、アートワークショップの企画や、子育てをする保護者やケアワーカーがアートを楽しむための場づくりの活動費(書籍購入、リサーチ費など)に使わせていただきます。

アートの探索

¥500 / 月

このマガジンは、アートエデュケーターの臼井隆志が、子育てのことや仕事の中で気づいたこと、読んだ本や見た展覧会などの感想を徒然なるままに書い…

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートは、赤ちゃんの発達や子育てについてのリサーチのための費用に使わせていただきます。