
海が恋しくなったら…おすすめの水族館をご紹介します!
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます!
USS by papawash(アス バイ パパウォッシュ)のhiyoです🎈
USSの「肌も地球もきれいに」という想いに共感し、3か月前から、メルマガの内容を考えたり、ユーザーさんへのプレゼントを考えたり…といった、もっと喜ばれるサービスづくりをお手伝いさせていただいています!
今回の記事では、同期のnomaといっしょに私たちの自己紹介や、私たちから見たUSSについて、などを書いてまいります📝
USSの製品をご使用いただいている方だけでなく、USSのことをあまり知らない方にも、USSのことを知っていただけたらと思います💕

USSって、海を大事にするブランド
USSは、ひとと地球の無垢をめざすライフスタイルブランドです🌍
スキンケアでも水の循環を大切にするUSSでは、地球の資源のなかでも特に、水の源である海の環境保全を第一に、取り組みたいと考えています。

海の思い出
みなさまのお住まいの近くには、海はありますか?
その海は、綺麗ですか?
nomaとhiyoの地元は海の近く。その海のことを、思い出してみました。
noma)小さいころから、地元の海辺でシーグラス・貝がらあつめが好きでした🐚✨あのきれいな海辺はずっと残っていてほしいと思います。
hiyo)落ち込んでいる時に友人が鎌倉の海に連れだしてくれて、元気がでた思い出があります。遠くから眺めると綺麗な海も、砂浜に降りるとゴミがあったりして、生物の姿はあまり見えない気がします。豊かな美しい海に憧れがあります🐠

海の思い出はあるけれど、最近は地元の海に帰る機会が減ってしまいました…
そんな私たちにとって、海の面白さを感じられる場所が、水族館です🐬
おすすめの水族館
遅れてしまいましたが、私たちについてざっくりと紹介すると…
noma:京都府出身。社会人2年目。テキパキしていて、食べるのも早い。
hiyo:神奈川県出身。社会人2年目。のんびり屋で、食べるのも遅い。
正反対な2人だけど、共通の趣味は博物館や美術館、水族館へ行くことです!
ということで、ここで、私たちの共通の趣味にちなんで、おすすめの水族館を紹介させてください!
noma)新江ノ島水族館!神奈川県江の島のお出かけスポット。クラゲがとても素敵なんです💙展示方法も派手過ぎず、海の中のクラゲの様子を想像できます!
hiyo)下田海中水族館!静岡県下田市にあります。入り江に浮かんだ水族館で、水槽内の生き物だけでなく、海で暮らす生き物の様子も見ることができるんです🦦
みなさまのおすすめ水族館は、どこですか?🥰
コメントなどで教えていただけると嬉しいです!

わたしたちからみたUSS
水族館は私たちにとって、海を大切にしたいという気持ちを再認識できる場所でもあります🐟
水族館に行くと、海の神秘性に触れることで、綺麗な海に対する憧れと守りたいという気持ちが大きくなるけれど、普段はそのことを忘れてしまっている。
そんな私たちに、USSが海と向き合う機会をくれました。
USSは水の源である海の環境保全を第一に考えるブランド🌍
綺麗な海を守りたいという想いを一緒に持つことができて、嬉しいです🤝

USSの取り組み
海洋に流出するゴミは、世界で年間約 800 万トン。化粧品でよく使われる一部の成分も、目に見えないゴミとして海の環境を脅かします。
そこで、USSが行う、海のための取り組みの一部を紹介します🎈
・海洋生分解性テスト実施
・自然に還る成分のみを使用
・サブスクでゴミを削減
・成分仕入れ代金の一部を、沖縄のサンゴ礁保護活動を行うNPO団体に寄付
noteでもご紹介しています。こちらも見ていただけたら嬉しいです!
これからも、サポートメンバーとして、USSの海を汚さない取り組みを、一緒に考えていきたいと思っています👩🦰👩
わたしたちと一緒に、海を汚さない取り組みを考えていただけると嬉しいです。これからよろしくお願いします💕
