
ハッピーバースデー22歳
娘が22歳になりました。
お誕生日をお祝いされるためにわざわざ宮崎まで帰省していた娘。
そういうところ、わたしの濃い血がチラついておりますね。
2泊3日の帰省。
お誕生日当日は大分のハーモニーランドへ行ったり、帰りは駅ビルでお買い物したり、
次の日も好きなもの食べて、思い出の地を巡って、行きたかった場所へ行って、もちろんカラオケも行って、大大大満喫。



娘が東京へ引っ越すとともにわたしも引っ越したので、わたしが今住んでるアパートが娘にとっては実家となる場所。
なんの思い出も思い入れもなかろう場所。
なかなか実家とは思えまい。
次の帰省までに実家っぽいアイテムを揃えておこうかな。
例えば、コタツとか。
ファックスとか
よくわからない壁飾りとか。
ファミマと同じ音楽が流れるインターホンとか。
あ、それはわたしの実家の話か。
わたしたちが2人で暮らしてた頃、たくさん話をしたいときは車で遠出をしてた。
車の中ならお互いみっちり話し合えるので。
今回もたくさん話ができて楽しかったな。
好きな音楽を聴き合ったりしてさ。
娘が「このバンド、ママも絶対好きだよ」って教えてくれたバンドはことごとくやかましかった。
こんなこと言いたくないんだけど、本当に若かったら聴いてると思う。
歳を重ねると言うことはこういうことだね。
わたしが聴く音楽ばかりを聴いてた娘が、自分で見つけた音楽をわたしに教えてくれることはとても嬉しい。
改めて手から離れた感じがする。
東京で見つけたとね!?!?ってなる。
本当に嬉しい。
ありがとう、トップシークレットマン。
わたしがずっと言い続けてることは、世界はとっても広いってこと。
楽しいことは、待っててもあるかもしれないけど、行動した方が1000000倍あるに決まってる。
たくさん動いて見て感じて、もっともっとキラキラした大人になりますように。
自分の可能性がまだまだ無限大だってことを信じて。
それはわたしにとっても言えることだ。
キラキラした老後を目指したいゼ!
つまりは死ぬまで、
可能性は無限大〜〜!!!
ということを22歳になった娘に贈ります。

(わたしがくり抜きました、22!)
帰る際に「どうだった?実家」と聞いてみたところ「人んちって感じがした」という返事が来ました。
ごもっとも!
というわけで、わたしのお誕生日ディズニー今年はナシ。
誰か祝ってくれェい
