自分がコントロールできるのは、自分の思考と行動だけ
ハイキュー!!より
こういうのを言葉でコーチに教えてもらいたかった。もしくは聞いてたかもしらんけど、心に響いてなかったから、文字で教えて欲しかった笑
私はテニスをしているのですが、よくこのスポーツは、メンタルのスポーツと言われる。
学生の時は、調子が良かったり、悪かったり、特に緊張してしまうと、なかなかうまくいかなかったりと、試合ではかなり苦労しましたね。
試合の最終的な結果や、審判のジャッジ、対戦相手の行動、それらは自分がコントロールできないもの。
こればっかり考えてた気がする笑
今のボールはコートに入ってるやろとか、セオリー通りに攻めて来いとか、試合に勝つために考えてたことがズレてたと今になってわかる。
それらは自分ではどうしようもないことで、相手にお願いするわけにもいかんし、そこを考えるだけ無駄やったと。
自分で変えられないことをどうしようかなと考えるよりも、自分でコントロールできる部分、そこを考えて行かないといけない。自分のことなんで、思いつけば行動に移して行けばいいし、変わっていけば良い。
自分でコントロールできる部分のクオリティをあげるのがベストやな。