![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95284180/rectangle_large_type_2_e4f506e290eb2fa66359d7a5dce34ae8.png?width=1200)
2022振り返り・2023年の目標
明けましておめでとうございます。
あっという間に2022年が終わってしまいました。
特に12月は卒論に追い込まれ、その後はバイトと遊びと現場と大忙しだったな😂
新年から我が家は予想外の事態となり、気づいたら1月の3分の1を終えてしまいそうですが、やっと今週の後半から社会復帰できそうです(笑)
初めて1週間くらい家から一歩も出ない生活をしました。
きつかったけど、これまでしたことないくらいだらだらしてました~
復帰後からはいろいろがんばります。また追い込まれそうな予感、笑
そんな新年の話はさておき、昨年の振り返りと今年の目標をまとめていこうと思います。
2022年の振り返り
春夏:就活
8月中旬までは、とにかく就活就活の日々でした。
やはり初めが早ければ早いほど良い、というのは確かなのかもと思ったし、
それはすなわち、早く準備を始める=準備がしっかりできる。
というのが結ばれるのかなと思いました。当たり前のようなことを言ってますけど、笑
あとは経験値がモノをいうということですね。
場数を踏めば自然と力はつくし、対応力が増したり、ひるまないで挑戦する事の大切さも学びました。
一番大事なのは、人とのつながりや縁です。
これは以前の記事でもまとめていますが、縁というのは本当に存在するのだと。早く出会える人は早いし、私遅い人は遅い。
後者の私は、出会えるまで行動、動き続けることが重要だと学びました。
就活での経験は今後も忘れずに生きていきたいです。
秋冬:旅行と現場と卒論
就活が終わってからはとにかく遊ぶ!旅行!現場!の日々でした笑
夏から年末までに行った場所を改めて振り返りましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95273846/picture_pc_d75555e154c7c6fb31b8a48360c8ad47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95273891/picture_pc_7e162c04f4f2d27cc833752f80947e3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95273912/picture_pc_602fc7aa4b9514af2095dd046ca2123c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95273927/picture_pc_d6cef9975bf1cbb2164ab414fb487128.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95273963/picture_pc_3a040fcced4c6db7642f981badddd5df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95284420/picture_pc_b934a2f68347c21861d905bbb6a1dbc8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95274034/picture_pc_2488a7a9371bea845e6302e82dd6bdd8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95274404/picture_pc_9fe59103c8eca918f24dd893288a4d3b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95274409/picture_pc_00fd54958851c04fe538e9cd5e6b7906.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95274406/picture_pc_00fd24ae1690f31b8efcaf2529af70da.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95274411/picture_pc_c869f7de11c741106ff6dc96a70b5c49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95274412/picture_pc_d78be4fb71bc9d8f97ca1f4c2f34d37f.jpg?width=1200)
こんな感じでとにかくいろんな場所に行けて大満足です。
5ヶ月でこんなにも沢山の旅行や現場に行けました。おなかいっぱいです。
ちなみにこの期間の中に、簿記の試験勉強や卒論も書いてたので、
本当に限界大学生をしている気分でした。そこで学んだのも早くから準備することです。明日からまた勉強と卒論発表に向けて準備始めます。😅
さらにこの期間では、高校の同級生や久しぶりの友達にも沢山会えました。
特に高校の部活に同期と言ったり、高校時代一番仲良かった子にあったり、
今でも当時の話に花が咲くのは本当に楽しい。
そういう仲間をこれからも大切にしたいですね😊
まだ会いたい人は沢山居るし、予定も沢山あるので楽しみです。
2023年の目標
初めてを沢山経験して学ぶ、そして楽しむ!
今年は特にこれが大きな目標・テーマになると思います。
気づいたら、あと3ヶ月もしないうちに1人暮らしが始まり、
4月からは仕事が始まり、自分がどんな風になっているのか心配です😅
ぶっちゃけたことを言ってしまえば、縁もゆかりもない地で
自分1人で、自分でお金を稼いで生活していくわけで、
正直不安が多いですけど、その中でも楽しみを見つけて、
仕事も生活も頑張っていきたいと思います。
少しずつそういった初めてをワクワクできる、楽しめる大人になれたら良いなと思います(((((高い目標)))))
自分好みの空間を作れるのは楽しみです。推しコーナー作ります笑
新しい発見や出会いを大切にする
住む場所も仕事も出会う人々も、全てが初めてや初めましてなので、
それら全てを大切にしたいです。
大学で愛知に行ったことで、色んな地域で活動をして、
いろんな人と出会って、今でも繋がりがある方が沢山居るので、
社会人になってからもそういった出会いが沢山あると良いなと思います。
ネガティブな性格なので、沢山落ち込むと思いますが、
社会人になるので、自律した大人になりたいです。
最後に
2022年の振り返りと2023年の目標についてまとめました。
年が明けましたが、ここから卒業までもあっという間なんだろうな~
家族や友達と過ごす時間も大切にしていきます。
地元での生活もあと少しと思うと寂しいです。
今年もnoteの更新ぼちぼち頑張ります🐰