学術会議を改革したいなら6人を任命した後にすればよい
Aをやる前にまず先にBをやれ、っていう論理構成ですよね。
これ、左翼がよく使う詭弁の常套手段です。
だって、国会議員は衆参合わせて700人以上いるんですよ。なんで同時にやらないの?
同時にできることなのに、わざわざ順番をつけようとするのは、要するにBが終わるまでAをやるな、と言いたいわけですよ、彼らは。
そして、彼らはAをさせない目的で、Bをいつまでも終わらせないようにする。
要は、彼らにとってBは比較的どうでも良い話で、真の目的は、Aの阻止。