![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27618262/rectangle_large_type_2_70806aaeb8ed4cfab5c6913d53e635d6.jpg?width=1200)
♯3 ゴボウ
お元気でしょうか?
はじめての方もお久しぶりの方もインターネットでこんにちは。
usisatosiです。根菜編♯3はゴボウの効用についてリサーチしまとめてみました✋
日々の参考にしてみてくださいませ🙏
[効用]
(1)腸にいい
・大腸の運動を活発にしてくれ、腸内の善玉菌を増やすことで腸内フローラを改善すると言われております
(2)肌にいい
(3)精力増強
・性ホルモンの分泌を促進し、男性の機能向上にも役立つといわれております
(4)血圧をさげる
(5)コレステロールを減らす
(6)咳やたん
・ごぼうを洗っておろし金ですりおろし、そのしぼり汁を飲む
(7)口内炎
(8)あせも
・ごぼうを刻んだものをさらし袋などに入れ、水から沸かして入浴しますと、かゆみが治まってくるそうです
(9)虫刺されや湿疹
・・おろし汁を刺されたところに塗り込むと痒みが減るとのことです。
(10)胃けいれん
・新ごぼうの時期に効果がみられる
[主な成分表]
[ゴボウの選び方のポイント]
・泥付き
・ 太さが均等でひげ根の少ないものがおすすめ
・洗ってある場合は、表面のきめが細かくひび割れていないもの
・ 柔らかくぐにゃぐにゃと曲がるものは避けるといいと思います
博多到着しております。
— なおコ (@whatcanigive4u) May 9, 2015
お昼ごはんは、お友達おすすめの博多うどんを、タモリさんも行きつけという噂の、'うどん平'でごぼう天うどん!
おいしかった〜(*˘︶˘*)♡ pic.twitter.com/rRJDyefzzg
尊敬するタモリさんの敬愛するごぼう天うどんいつの日か食べてみたいですね。
筆者と誕生日が一緒です。
あっさりのスープにもちもちのうどん、そして大地の香りのゴボウとこのハーモニーは何とも言えません。
いかがだったでしょうか?
施し・喜捨などをしていただいた方にはお礼のメッセージを送らせて頂きます。
サポートの最初の登録だけが多少お時間がかかりますが、そこから先はお時間かかりません🍵
何卒よろしくお願いいたします🙏
これからの音楽活動やあらゆる活動の礎とさせて頂きます✋
それでは。次回の更新まで。また。
三礼。
いいなと思ったら応援しよう!
![usisatosiの1日1調(イチニチイッチョウ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27457416/profile_6997333d0c3b73bdcd7f6030c04ba0c3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)