![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37793975/rectangle_large_type_2_fe329a56c97740e7b958cf90076bf156.png?width=1200)
iPhoneの通知で一つだけ改善して欲しいこと
ぼくはもう10年以上、iOSの製品(iPhone)を愛用している。
電子製品のマニアなので、AndroidはもちろんWindows Phoneという超マニアックな電話も使ってみていたけど、やっぱりiPhoneの完成度は段違いでだと思う。
一緒にMacやiPadも使っているので、iPhoneとのデータのやり取りや、同期もスムーズで、本当に満足している。
だけどiPhoneに関して、どうしても一つだけ改善して欲しいことがある。
それは、通知である。
メールとか、ニュースとかが来たときにiPhoneの画面に出てくるあれである。
もちろん、通知を制御することはすごく簡単で、受けたくない通知は左にスワイプして「管理」から「表示しない」を選択すればすぐに出てこなくなる。だからそこは問題ないのだけど。
どうしても気になるのは、通知の位置。
ぼくは、ロック画面に顔写真を表示させるようにしているのだけど、通知が来たときに、まさにその顔の目の部分にちょうど通知のバーが来てしまうのだ。(写真はぼくが実際に表示しているものではなく、サンプルです。)
こうなると「犯罪者A」って感じになってしまう。
ニュースの通知とか、LINE、noteの通知など、結構通知が来るので、正直いつ見てもiPnoneの画面に「犯罪者A」が表示され続けてしまうことになる。
だから、通知の位置、もう少し下に移動してもらえないかなと思っています。
「ロック画面の写真を顔にしなければいい」と言う意見もあるかもしれないけど、奥さんへの中義心を示し、我が家の平和を守るためには必要なのです。