見出し画像

ギャル生徒会と学ぶ会計シリーズ「日経225企業分析!②ヤマハ株式会社🎹」【2024年8月21日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

税理士Vtuberのうしくんです🌟
このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌
最近はギャル生徒会シリーズを更新中!誰でも分かる内容を目指してます!

本日のツイート


登場キャラ紹介

匿名ギャル:ギャル生徒会の生徒会長!クラブ好き
うしくん:ギャル生徒会の会計監査をやってるぞ!ピアノとギター弾ける

~ある日のギャル生徒会~

匿名ギャル「ねえ、うしくん!最近ピアノを始めたんだけど、ヤマハってどんな会社なの?詳しく教えてほしい!」

うしくん「それは素晴らしいね、匿名ギャルちゃん!ヤマハ株式会社は楽器業界で有名な企業なんだよ。まずは楽器事業について説明するね。」

匿名ギャル「楽器事業ってどんな感じなの?」

うしくん「ヤマハの売上の約67.1%を占めるのが楽器事業なんだ。ピアノやデジタルピアノ、管弦打楽器、ギターなどが主要製品となっているんだよ。特にピアノは世界中で高い評価を受けているよ。」

匿名ギャル「ヤマハって楽器が主力なんだね。中国市場はどうなの?」

うしくん「中国市場はヤマハの売上の13.8%を占める重要な市場だけど、近年の景気低迷やコロナの影響で苦戦しているんだ。特に楽器事業での販売不振が大きな課題になっているよ。」

匿名ギャル「中国市場でも苦戦してるんだね。好調な事業はあるの?」

うしくん「うん、ヤマハの売上の23.8%を占める音響機器事業は好調なんだ。ホームオーディオや業務用音響製品が中心で、法人向け需要が好調に推移していて、今後も成長が期待されているよ。」

匿名ギャル「それは良いニュースだね。でも、ヤマハも苦戦している部分があるの?」

うしくん「そうだね。半導体不足や巣ごもり需要の反動、中国市場の低迷などで苦戦が続いているんだ。ヤマハは在庫調整や構造改革を進めているけど、まだ課題が多い状況だよ。」

匿名ギャル「そうなんだ、グローバル展開はどうなってるの?」

うしくん「ヤマハは売上の75.9%を海外市場に依存していて、特にユーロ円の為替変動が業績に大きな影響を与えているんだ。グローバルに展開している分、リスクも大きいんだよ。」

匿名ギャル「海外展開もリスクがあるんだね。ありがとう、うしくん!音楽ってやっぱりいいよね。」

うしくん「本当にそうだね、音楽は心を豊かにしてくれるよ。何かあったらまた相談してね!」

匿名ギャル「うん、ありがとう!また相談するね!」

イラスト図解はこちら

ご参考URL

匿名ギャル デザイン・イラスト:編屋さつき 協力:ゆうぎり

まとめ

以上、今回は「意外と知らない!?ヤマハ株式会社🎹」というお話でしたー。
私も初めて就職してもらった気に
買ってもらったのはセイコーの腕時計でしたね🥳
ビジネスの時計といえばのSEICOのイメージがあるので本当にすごいです
何かわからないことや気になることがあれば、Xでハッシュタグ
#うしくんマネー教室 で投稿していただけると見に行くので、
答えるようにしますね!(見逃したらごめん)
じゃあまた明日お会いしましょうじゃあね~✋

匿名で質問送りたい方はこちら!

筆者 うしくん プロフィール

うしくん近影

世界最古の税理士Vtuber メタバース経済圏の創出を目指して活動中!
VRChat公式パートナー/公認会計士&税理士 / #CLUSTARS 運営
毎日note更新中!→ https://note.com/ushikun_desu
質問や感想はこちらのタグ→ #うしくんマネー教室

いいなと思ったら応援しよう!