動詞の活用、変形について(メモ 創作参考)
<例>日本語
・未然形
打ち消しの「ーない」
受け身、可能などの「ーれる(られる)」
使役の「ーせる(させる)」
意思・推量の「ーう」
・連用形
過去、完了の「ーた(だ)」
接続なしで名詞として用いられる。
・終止形
接続なし、または終助詞に接続
終助詞 - 文末につく助詞「ね」「さ」「よ」などのこと
・連体形
他の体言に接続
体言 - 自立語で活用のない単語「私」「本」「もの」「こと」など
・仮定形
仮定、条件の「ーば」
(文語では已然形)
文語での仮定表現は、未然形に「ーば」を接続
・命令形
接続なし、または終助詞に接続して命令を表す