USCPAコミュニティを作ろうと思ったわけ

こんにちは。
USCPA受験生のここです。

2月18日にUSCPAの勉強を始めて早5日。
今は春休みということもありかなりの時間を勉強に割けているので、5日間結構勉強したなあ〜と自己肯定感だけは高めです。内容はそんなに伴ってないけど。

この短期間勉強のとっても正直な感想は

個人戦つらい!仲間欲しい!

です。
考えてみると、塾漬けだった私は、いつも隣で誰かが一緒に頑張ってくれていました。
でも、USCPAの勉強は違う。あまりにも一人。周りで勉強してる人も一人も知らない。つらすぎ。
自分の勉強のペースが十分なのかも、自分がどのくらいできてるのかも全くわからない(比べるものではないかもしれないけど)。

こんな孤独な戦いだったら途中で諦めてしまうのも無理はないよなあと勝手に思っています。つまづいた時とか、他のことで忙しくなった時に勉強が怠りがちになる未来が簡単に見えてしまって。
こういう時に、一緒に頑張る人たちがいたら、サボることもなく頑張れるのではないか、と感じました。「人の目があること」って意外と効果があるので。

で、USCPAコミュニティを調べてみたのですが、Xに大きなコミュニティを一つ発見したものの、それ以外に、ない。
大きなコミュニティって、相互監視にならないから、私にとってはあんまり効果がないんですよね〜(あくまで個人の感想で、批判しているわけではありません)。通知ばっかりがうるさくなりそうなのと、そもそも断食ならぬ断SNSをしたいのに、Xのコミュニティに入るというのは自分の目的に適ってないな、と。

だから、顔が見える関係とまでは言わないけれど、少ない人数で高め合える、密なコミュニティが欲しいなと思いました。
なかったので、作りました。

USCPAってネットでボロクソ言われることが多いので、冷やかしを減らすために少しだけお金をいただいています。
いただいたお金の一部は、皆さんの勉強がより捗るように皆さんに還元していこうと思っています(目標達成できたらスタバチケット、のような感じです)

孤独な戦いで悩んでいる方、一緒に頑張る仲間が欲しいよ〜って方、ぜひ一緒に頑張っていただけたら嬉しいです!

いいなと思ったら応援しよう!