
二人収録を編集してみて気づいた足りないことの話
昨日の引き続きワディさんとの音声番組の話。昨日は収録してみただけだったりしたのだけれども、構成を考え直すにしてもとりあえず編集してみようということで、今朝編集してみて気づいたことの話。
出さないにしても出すのと同じ体裁にしないと気づけないことってやっぱあるなって思うわけで。
話しているだけでも気づくこともあるけれど、
編集してみて気づくこともある
■台本はやっぱりある程度は必要?
今回ね、レジュメはそれなりにかけど特に台本は用意せずにやったのだけれども、はじめのうちはやっぱり台本は必要だったかもしれない。
というか、我らの問題はまず尺よ(笑)
宇佐兎三とワディさんがしゃべるのに15分って短いの。放って置かれたら3時間でも5時間でもしゃべってられるので。
レジュメ以上に深堀りされてもなんとなくしゃべっていたのだけれども、尺がとられる(笑)ということで結局カット。切って切っても17分半。
もう20分番組にする?今ならそれもいける。
逆にせめてもうちょっときっちり説明しなければいけないところができてなかったりするのは、録り直しの際に修正しようと思う。
■相槌が多すぎても番組としては邪魔かもしれない
この辺りは、悩みどころだけれどもまぁ切ればいいかもしれない。しゃべる方としては相槌あった方がしゃべりやすいけれども、編集ありの番組としては相槌多すぎると冗長になっちゃうから、めちゃくちゃ相槌をカットしたんだよね。(尺の問題もあるwでも意味がある相槌はもちろん残しているんだけれども)
ただ、相槌じゃない会話のキャッチボールがあった方がいいっていう意味ではやっぱり始めのうちは台本必要かも。一言一句で言う必要はないと思うけれども。
■話題と話題の間には、何かしらのポイントを入れた方がいいかも
これについては、編集をはじめてから気づいて即席で作って入れているのだけれども。考えてみればAMやFMのラジオの場合は、話題と話題の間に音楽が流れたりするんだよね。
というわけで、今回は「うさワディ」と私が言ったものをタイムストレッチ150%で早回ししたものをいれています。その間間にも1秒くらい間をあけた方がよかったなと後から思ったのだけれども、それができてる部分とできてない部分があるのだけれども、そこは本番ではきっちりしようと思います。
パラグラフが分かれていることがはっきりわかる方がきっといいよね。
■通話で録音する場合、音質問題
これはね、これからの試行錯誤になると思う。今回はDiscordで話しているのだけれども、たまにワディさんの音がぶちぶちしてる。普通に聴いててあんまりに切れている部分はいい直してもらっていたのだけれども。
この記事なんて読むとね、二人で話す時は、それぞれローカル録音になんて話があるのだけれども、これはさすがにめんどくさそうだなとか(笑)
ちなみに今回の音声、宇佐兎三側だけがローカル録音になっています。
Skyphoneが音質がいいなんて話も聞くんだけれども、PCの場合はAndroidのエミュレーター入れなきゃいかんのか。
でも、こんなのみるとDiscord結構優秀そうなんだけどなぁ
ただ、Discordはゲームでほぼ毎日使っているのだけれども、ある日ある友達だけずっとブツブツ切れてるとかあるので。あんまりにブツブツならその日はやめてリスケっていうのも手なのかもしれない。
とはいえ、リハーサルだったと思えば
リハーサルなしのぶっつけ本番で、あんまり準備もせずに収録を始めてしまったわけなのだけれども、必要な準備がわかったと言う意味で、有意義な収録だったんじゃないかなって思ったりするんだよね。
私とワディさんの場合はここが足りないとなってしまったけれども、違う人同士がやった場合は、また別の問題があって然るべきで。
やったことないことはとりあえず、やってみないとどこが問題点なのかわからないよね。
今回はプレゼン役は私が勤めているけれども、ワディさんもゆくゆくは講談もしたいということなので、慣れてきたらプレゼン役交代もありだよね。
あと、私がやることとしてはオープニング周りと、終了周りをもうちょっと考えるのと、そこをがっつり入れる前提ならば、本編の尺は14分以内にしなきゃいけないので、そこもきっちり考えると。
リハーサル(編集済み)音声
ボツなのでチャンネルに公開はしていないので(限定公開です)お聞き苦しい部分もあるかもだけれども、こんな感じに仕上がっています。オープニング周りは仮のものでたぶん雰囲気は変わらずともやり直すけれども。リリース版がどう仕上がるかはお楽しみに!
もしよろしければ、宇佐兎三の個人チャンネルとは別にアカウントを取得していて、頑張って番組づくりをしていきたいと思っていますのでチャンネルフォローもよろしくお願いします!
追記
実際に更新しているものはこちらのマガジンに音声と共に文章ありで掲載しております。もしよろしければ合わせてごらんください。
──────────────
■うさワディRadio音声配信サイト
📻Stand.fm(スタンドエフエム)
📻Apple Podcast(アップルポッドキャスト)
📻Amazon Podcast(アマゾンポッドキャスト)
📻Spotify(スポティファイ)
📻Anchor.fm(アンカー)
📻Himalaya(ヒマラヤ)
──────────────
■うさワディRadioアカウント
🐦Twitter(ツイッター)
📖note(うさワディマガジン)
🔗Lit-Link(リットリンク)
🏠公式サイト
──────────────
いいなと思ったら応援しよう!
