マガジンのカバー画像

遠距離から母親を「カメラで見守る]という介護の考え方、気づき

31
遠く離れた関西に住む、90歳で認知症、一人暮らしの母親を、見守りカメラ"tapo”でゆる~く見守る娘です。毎日、母を見守ることで、どんどん母が好きになり、介護が楽しくなりました。…
運営しているクリエイター

記事一覧

さーて、今週のヒサコさんは?遠距離見守りカメラtapoでゆるく楽しく見守る1000日

第1日目はじめまして 東京で働き、遠距離で認知症90歳で暮らしている母親を見守っているnakag…

さーて、今週のヒサコさんは?遠距離見守りカメラで母親を見守る1000日/ 2日目

2日目   2回目の記事は大事だと思いますが、何を書くのか、自己紹介なのか、現在の母親ヒサ…

サーて、今週のヒサコさんはー?遠距離見守りカメラで母親を見守る1000日/3日目

NEW!2024-04-22 12:09:37 テーマ: 介護前-先延ばし 3日目(介護まえ)こんにちは。 nak…

サーて、今週のヒサコさんは?遠距離見守りカメラで見守る1000日/4日目

4日目 ここで、ブログタイトルにもある「遠距離見守りカメラ」についてご説明します。 カメ…

サーて、今週のヒサコさんは?遠距離見守りカメラで母親を見守る1000日/6日目

今日は、少しお休み目で(← 早い~!) 5年前あたり、両親の介護やら認知症やら施設探しを…

施設入居を嫌がる母親を緊急避難・・

7日目 ※この投稿は、あくまでも娘の立場から見た個人の感想であり、個人差があります。介護…

ヒサコさんブログにコメントいただきましたー!

8日目 ブログを立ち上げて7回目。コメントをいただきました 同じような体験をされている、女性の方!第7日目の話で、ほかに、何かやり方がありましたでしょうかという私の質問にも答えていただきました。そこで、気づいた!! 私はなんのためにこのブログを立ち上げたか? 自分の介護のみっともないことをただ公開したいのではないのです (露出好きか!?) 私がそうだったように、まだ、介護を経験していない30代、40代、 そしてこれから経験だという50代の方々に伝えたいことが

サーて、今週のヒサコさんは?母にぴったりの介護施設は?

9日目 ※このブログはあくまで娘の立場から見た感想で、個人的な意見です。しかも、介護初心…

サーて、今週のヒサコさんは?家族の確執が生まれる時

10日目 さーて、いよいよ、父も母も病院や施設に入り、本格的に、遠距離見守り介護がスタート…

サーて、今週のヒサコさんは?その薬、すぐ止めた方がいい

                         11日目 母が突然、失神した!! という急な知らせを…

サーて、今週のヒサコさんは?幸運は自分でつかみとれ!

12日目間違った薬を処方された ※あくまでも、医療関係者ではない、娘の個人的な意見です …

さーて、今週のヒサコさんは?母親はつくづく強運である!

13日目 母親はつくづく強運である このブログを読み終わるころ、きっとあなたもそう思うと思…

さーて、今週のヒサコさんは?涙の兵糧攻め

14日目 無理、無理、無理~!! 90歳、認知症(要介護3)で一人暮らし、どう考えても無…

サーて、今週のヒサコさんは?工藤広伸さんと、幽霊の正体見たり枯れ尾花!

15日目 最近、続々とブログのアクセスが伸びてうれしい限りの私です   皆さん、お読みいただいてありがとうございます 私はいつも介護日記というよりも、介護の方法にもこんな方法もあるよ、 別の考え方もあるよと読んでいただいた方に、 発見があるといいなと思って書いています。 かくいう私も、遠距離介護の価値観が変わったのが、Voicy(ラジオみたいな 音声メディア)で、 工藤広伸さん の番組を聞いたことで、今があると思います それまでの、私の認知症介護のイメー