
1月公開新作情報
こんばんは。USAPAGAMESは1月末頃に新作アナログボードゲームを2つクラウドファンディングで出します。
1つ目は完全新作のタイトルです。

2つ目は過去作の拡張パックです。

完全新作タイトル情報

・概要
タイトル:1/22頃公開
ジャンル:対戦カードゲーム×???
プレイ人数 1〜4人
プレイ時間 10分〜30分
対象 10歳以上
・要素
協力プレイ
対戦プレイ
ソロプレイ
デッキ構築
対戦カード系
バチバチ戦うライフ管理制
運要素少なめ 完全情報公開(アブストラクト)ゲーム
競技性高め。ターン制。
・基本セット内容物
カード 70枚以上
ゲームシート 1枚
ライフカウンター 4人分
化粧箱
・価格
基本セット 2000円〜2500円 税込み送料込み 1つあれば1人〜4人で対戦やら協力やら遊べます。
さらにオプションや拡張の追加コンポーネントの購入でより楽しめます。

・なぜ作ったか。
USAPAGAMESはこれまでコミュニケーションゲーム寄りのゲームを作ってきました。みんなでワイワイ遊ぶ系です。正体隠匿系や、手番無しのリアルタイムでお互いの間とか空気感とかを読むのが瞬発力の盛り上がりがあるため採用してきました。
ですが今回は、対戦で競技性高くて運要素が少ない、バチバチしたゲームです。知恵があると勝ちやすいです。
最初のきっかけは100均一で買った将棋に息子氏が大ウケ。まさかの将棋で…。
100均一の将棋で将棋とは何かの概念から始める。 pic.twitter.com/91EdfBHE43
— USAPA@新作クラファン1月開始 (@USAPAGAMES) August 14, 2021
初めての将棋でここまでできるのね pic.twitter.com/lecKfb0HDw
— USAPA@新作クラファン1月開始 (@USAPAGAMES) August 14, 2021
重いゲームを軽いゲームにした pic.twitter.com/6hxV4ZqGyU
— USAPA@新作クラファン1月開始 (@USAPAGAMES) August 14, 2021
その後、毎晩のように遊んでたどうぶつしょうぎ。
運要素ゼロだけど何度も遊べている不思議なゲーム

息子氏とどうぶつしょうぎしてて毎回ボコボコに勝っちゃうんだけど、「だいぶ強くなったね〜」って最後に言うとまた再戦してくれる。
運要素で次勝てるかもしれないっていうオブラートに包むやり方もあるけど、熟練度で包む方のまた違ったやり方。
あとは短時間プレイで終わると、お互い後腐れできる前に終わってよさそう。
対戦は一期一会のギスギス戦争じゃなくスポーツって考えて、お互いに上手になっていけるとすればワイワイ遊べるのではないかとふんでいる。それでも対戦が苦手なならソロと協力モードもあるので苦手な人はこちらから始めることもできます。
今まで、なぜ協力ゲームを選んだかは対戦する理由がなかったため協力ゲームを作っていましたが、ようやく対戦する理由ができました。
強くなる。知恵をつける。上手くなる。
このあたりがヒントになってます。
ただ、今回はゲーム好きな「大人」がターゲット。1番のターゲットとなるUSAPA自身はアラフォーなのでよい年したおっさんも、若い人も遊べるようにしています。奥さんいわくいい感じだそうで女性にもウケがよろしいかと思います。今までの過去作の集大成みたいな感じで作っています。パッケージも見た目もイラストもカッコ良さげに作っています。
・進捗
現在は、クラファンの準備、カッコイイPV動画依頼、説明用漫画依頼、イラスト作成、印刷所の製造見積もり、結構順調に進んでいて佳境を超えたところです。ルールもおおよそ決まり、カードの効果も70種程度は洗い出しして絶賛テストプレイ調整中です。
・夏頃の初期モック

将棋からヘクスマップを考えていました。…だけど将棋のようなマス目使うゲームはとても難航して現状は跡形もなくなっています。どうぶつしょうぎはとても洗練されてて同じやり方をしてもそこの境地を目指すのはやめました。
十三世紀のハローワークはとても参考になりました。今回もバリバリファンタジーです。たくさんのファンタジー職業が20種以上は出てきます。
次はカードが主体のゲームになりました。良いところがあります。

みんな大好きデッキ構築ができます。
ソロプレイのイメージはクエスト制です。最初は簡単なクエストから徐々に難しいクエストになっていきます。リアルタイムデコイ持ってる人はイメージが付きやすいかと思います。異なるのは違う系統の知恵を使うところです。
実際にはどの部分の脳みそを使うかがキモになって来ますね。ほとんどのゲームが何かしら思考を使うので、どこに特化したかを今後ご期待して頂ければ!
今回は以上です。長くなったので第2話に続きます。
リアルタイムデコイ拡張パック第2弾情報

2つ目は、リアルタイムデコイの拡張パック第2です。
・概要
カード35枚以上
1〜4人用
1500円ほど
リアルタイムデコイの基本ルールをさらに楽しめる内容になっています。
リアルタイムデコイ基本パックが必要です。(もってない人にはクラファン時に基本パックの在庫少しあったので少量リターンに出します)
本当は夏に出す予定でした。その時のイメージはこちら。

ハクスラタイプでした。アイテムをドロップして装備してセットコレクションする系です。これはこれで面白かったのですが、
新作のメカニクス、システムを流用した方が面白かったので今回用にリニューアルしました。
テーマはサブタイトルにもあるように、
「カオスパーティ」です。
混沌なカオスなパーティ戦が楽しめます。
たくさんのキャラがワチャワチャ一緒に戦ってくれます。
第2話に続く。
次回お楽しみに!