依存症とは・・・・
私は、依存症とは、たくさんの種類のことの中で一つのことに夢中になりすぎてしまって、日常生活に影響を起こしてしまうようなイメージです。
アルコール依存症で例えると?
大量のお酒を長期に飲み続けることで、お酒がないといられなくなる状態になり、その影響が、精神面にも、身体面にも表れ、生活面に支障が出ること。
アルコールが抜けると起こる症状
イライラや神経過敏、不眠、頭痛、吐き気、下痢、手の震え、発汗、頻脈、動悸などの離脱症状が起きる。
人数とアルコールの量
患者数は、日本国内だけで約80万人以上と言われており、予備軍も含めると約440万人にもなると推定されている。
適度な男性の飲酒:1日,ビール500ml(日本酒1合弱、25度焼酎100ml、ワイン2本程度)に相当する。→3倍以上だと依存リスクが高い!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートよろしくお願いします!
初心者ながら、自分のような精神病のことをもっと少しでも世の中に知ってもらえるように頑張ります。