
Photo by
sou_by_umudesign
予定日まで91日
27週に突入しました。
胎動カウント(10回動くのに何分かかるか記録)も左右の人ごとにしています。左の人に比べ、右の人はまろやかな動き方かつ時間もかかるので少し心配。マイペースなだけならよいのだけど、ここから胎動に変化があればまた病院に電話してみよう。
✽✽✽
午前中は、保健師さん等との面談に参加してきました。目的は産後の生活を具体的に考えてみること。アフターバースプランと言うそうです。
双子というのもあり単胎よりペースが乱される(そもそも一緒に退院できるか?片方NICUだとお世話しながら母乳を届けたり?退院できたとして授乳、睡眠、おむつ替えのタイミングが別々に来るなど)のが容易に予想できるので、大人間での役割分担を想像してみたく、手を挙げてみた。
結果、利用して良かった。
とても良い時間でした。
保健師さんなど育児に詳しい方が同席しており、相談しながらスケジュールを埋めてみることができる。今日立ててみたスケジュールを少しの間応援に来てくれる予定の実母にも共有してみて、大人側の育児イメージをもっと膨らませていきたい。
✽✽✽
午後はオンライン女子会。
今住む場所も職業もライフステージも同じではないメンバーかつ少人数だからこそ、互いに先入観なく話を聞き合えるのが心地よいと思っている。
妊活中だった子にコウノトリが訪れていたり、彼氏募集中だった子に彼氏が誕生していたり、みんなうまくいって欲しいな。
私は「産休おめでとう、お疲れ様」と労ってもらいました。そして頼むから芝刈りはするなと。
✽✽✽
湯船で書いているのでのぼせてきた。
そろそろ出よう。
また明日から1週間、がんばりましょう。
がんばったら年末年始のお休み!(オットが家にいるようになるので嬉しい。)