
予定日まで77日(名前の考え方)
ここ数日、朝食後にドリンクを用意してダイニングテーブルでだらだらする時間がある。ハマったようだ。
ドリンクはもっぱらコーヒーや白湯だが、今日は豪華にバナナあずき豆乳シェイク(温)。皮が黒くなったゆえつぶして冷凍してあったバナナフィリングと、常に冷凍してあるあんこ、常備している豆乳を混ぜ、レンジで温めた即席シェイク。バナナとあずきのつぶつぶ感、調味料不要のお手軽感、喫茶店にありそうなネーミングと味。これ美味しい。お試しあれ。
バナナ:半分〜1本、あずきと同程度までつぶす
粒あん:バナナと同量(甘さ調整兼ねる)
豆乳もしくは牛乳:飲みたい分だけ
もとからバナナとあんこを混ぜて1杯分ずつ冷凍しておけばさらに簡単かも。
✽✽✽
またあかんぼ達の名前の候補を考えていた。ようやく2set。万が一、予定していた性別ではなかったときのバージョンはまだだ。
響きが親類や兄弟と同じになる名前や、なんとなく苗字と合わないなと感じる名前を弾いていると意外と決まらない。
我々の考え方はこうだ。
①個人的に気に入っているとか、思い出の場所、成長のイメージなどから連想した、響きのよい名前をピックアップ
②苗字と合わせておかしくないかチェック
③夫婦互いの親類、知り合い、友人で被らないかチェック
④双子なので対にできそうな名前があるかチェック
⑤あてる漢字を調べる、意味もチェック。だいたいの人に初見で読んでもらえそうかチェック
⑥横書き、縦書き、ローマ字で書いてみる。割れたり、棒が多すぎてごちゃつく印象がないかなどチェック
⑦たまひよのお名前鑑定サービス(アプリ登録特典)でなんとなく姓名判断する
⑧おおむね良さそうなら候補入り
⑤をやっていると、「この漢字、こんないい意味があったのか、そういえば優しいあの子(同級生)の名前に含まれていたな」「こっちの字は雰囲気が良いし成り立ちも納得だ。そういえば穏やかなあの人(知り合い)の名前、これだったっけ」と、今まで関わってきた人も思い浮かんできて、勝手に脳内成長イメージ合成に使わせていただいている。
✽✽✽
29wに入った。明後日には2025年初の妊婦健診。前回から3週間空いている。
体調やおなかの張りは問題なさそうだが、体重が…。目標より+1kgくらいある。まずいだろうか。これで尿検査で何か+が出たら入院か?ちょっと心配です。便秘の薬は希望しようか毎回迷う。
お正月休み明け2日目で院内もごった返してそうだなァ。かなり大きな病院なので、年末年始いろんな人と会ったいろんな人が集まる点も心配。自分含め!
今出入口のアルコール消毒をスルーする人が増えた気がするし。スルーする方々、本人は元気だから関係ないかもしれないがいるところにはいるもんね、もやしもん。
いつも以上に、手で顔や鼻を直接触らないようにしよう。そして私自身も感染源にならぬよう普段より意識的に消毒する、不必要にどっか触らない。ちなみにスマホは帰宅後に即除菌している。
✽✽✽
湯船に浸かっているとすぐのぼせます。
しかしお湯は好きだし入院中入れないかもと思うと、今のうちにと考えてしまう。甘いものとかラーメンもさ…。人間ぽいですワ。
ここからさらに妊婦健診を意識するようになると思うので、ガチ制限がかかるまでは心身と相談しながら自分なりに過ごす次第。
✽✽✽
お安く手に入れた型崩れバウムクーヘン。
レモンをはちみつ漬けしたシロップに少し浸して食べると悪魔的美味しさであることがわかりました(結局食べている)。
オットは今晩このシロップをウイスキーと炭酸で割って飲むようです。私の分まで楽しんでくれ。