![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16176438/rectangle_large_type_2_0c4608cee1eff3f16463aa805d1221ce.jpeg?width=1200)
日清食品オススメの超人スポーツ「近代五種」が気になる
2次抽選受付中のオリンピック
最近はマラソン開催が東京だ札幌だと、ゴタゴタした話が目立つオリンピック。すっかり興味が失せていたけど、只今絶賛2次抽選申し込み中。
11/26(火)まで、あと1週間を切っていたんですね。
人気種目のチケットも申し込みが可能だったので、興味があるなら早めに公式チケットサイトへアクセス!
近代五種って何?
チケットはサッカーが1枚当たってるし、見たい卓球は人気過ぎて取れないし。ってか前回はボルダリングやマウンテンバイクだって取れなかったし。
もういいやーと思っていたら、夫はオリンピック攻略雑誌を片手に、フンフン何か意気込んでいる様子。
改めて色んな種目を読んでみて、セーリングや水泳の飛び込み、ボクシングなどに興味を持ったらしい。
ふーん、とその本を読んでみて私が気になったのが「近代五種」。
陸上競技とか5つやるのかな…武井壮さん的な?なんて思っていたら大間違い!
近代五種競技は、1人でフェンシングランキングラウンド・水泳・フェンシングボーナスラウンド・馬術・レーザーランの5種目をこなし、順位を決める複合競技のことである。(Wikipedia)
・フェンシング
・水泳
・馬術
・レーザーラン(射撃&ランニング)
これを全部ひとりで。
それぞれ種目にもなっている競技を、系統が全然違う競技を、ひとりで。
めっちゃ超人過ぎるスポーツなんですけど!!!
しかもフェンシングは総当たり戦だとか。馬術の馬は抽選だから運も必要だとか。何それ面白い。
Google先生に問うてみたら、日本の競技人口は40名ほどらしい。そりゃそうだろうな。タフすぎるもん。
ただ言い換えれば、オリンピックに出るライバルは少ないのかもしれない。今からでも目指せ…ないか。笑
日清食品は近代五種を応援しているらしい
近代五種を検索していたら上位に表示されたこの記事で、私はノックアウト。ものすごく近代五種が見たくなってしまった。
適度な自虐感で面白く紹介されているので、協会HPやオリンピック公式サイトよりも、楽しく近代五種を感じることができると思う。
だって「キングオブマイナースポーツ」(by日清食品)だから、楽しく伝えることに価値があるよね。さすがプロだなぁと思う。
というわけで、夫に頼んで近代五種に申し込んでもらった。当たれ!当たれ!
見るのもつらいって書いてあるけど、ぜひ生で見てみたい。
おすすめ日清食品さんの記事はこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ウサクマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71040570/profile_4e4ec1274d46a5263b5cf7cdb8300aef.png?width=600&crop=1:1,smart)