#104 本
こんにちは、キャリアコンサルタントの「かの(宇佐美 かのこ)」です。
毎週金曜日に「キャリコンサロン」の活動の1つである「キャリコンサロン編集部」が運営するマガジンに投稿しています。
編集部の仲間と仕組みのおかげでnoteの投稿100回を超えました‼️
皆様、ありがとうございます😊
今回のテーマは「本」
子どもの頃読んだ本
本をよく読む両親の影響で幼少期は私も本はよく読みました。
特に小学生の時は図書館によく通いました。
ファンタジーものが好きで
ナルニア国物語
はてしない物語
それから、推理モノで
シャーロック•ホームズ
怪盗ルパン
想像力をかき立てる「物語」は面白いです。
物語といえば
「ナラティブ」「ストーリー」どちらも「物語」と訳されますがそれぞれ意味が違います。
キャリア理論の中にもサビカスの「ナラティブアプローチ」という理論があります。
過去ご紹介した「本」
過去、「本」をテーマにした記事はコチラ
以上、本をテーマにしながら、取り止めもない構成になってしまいました。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
キャリコンサロン編集部では編集部メンバーが週替わりのテーマに則り日々記事を更新しています。
是非、キャリコンサロン編集部へ お立ち寄りください。