みなさん、こんにちは🎵
今日のテーマは「ケアの根拠」です。
特に、基礎看護学実習で頻繁に行われるケアの実践に焦点を当ててみたいと思います。
皆さんがこれまで普通の生活を送っていた中、突然療養の現場に飛び込み、直接医療の世界を体験する基礎看護実習は、本当に貴重な経験になるはずです。
自分が実施するケアがどのような根拠に基づいているかを言葉にするのは、なかなか難しいですよね。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
①温罨法
主な効果
・便秘
・下痢
・疼痛・頭痛
・筋肉疲労
・リラックス(緊張の緩和)
・不眠
・浮腫の軽減
・食欲不振
・体温上昇目的
<温罨法が便秘に効果的な根拠>
<温罨法が下痢に効果的な根拠>
<温罨法が疼痛・頭痛に効果的な根拠>
<温罨法が筋肉疲労に効果的な根拠>
<温罨法がリラックス(緊張の緩和)に効果的な根拠>
<温罨法が不眠に効果的な根拠>
<温罨法が浮腫の軽減に効果的な根拠>
<温罨法が食欲不振に効果的な根拠>
<温罨法が体温上昇目的に効果的な根拠>
②冷罨法
主な効果
・掻痒感
・悪心・嘔吐
・浮腫の軽減
・疼痛緩和
・爽快感を得る
・止血作用
・体温下降目的
・不眠
<冷罨法が掻痒感、爽快感を得るために効果的な根拠>
<冷罨法が悪心・嘔吐に効果的な根拠>
<冷罨法が疼痛緩和に効果的な根拠>
<冷罨法が止血作用に効果的な根拠>
<冷罨法が体温下降目的に効果的な根拠>
<冷罨法が不眠に効果的な根拠>
③口腔ケア
主な効果
・感染予防
・嚥下訓練
・食欲不振
・歯槽膿漏の予防
・人との関わりに意欲的になる(悪臭予防)
・爽快感を得る
・観察の場
<口腔ケアが感染予防に効果的な根拠>
<口腔ケアが嚥下訓練に効果的な根拠>
<口腔ケアが食欲不振に効果的な根拠>
<口腔ケアが歯槽膿漏の予防に効果的な根拠>
<口腔ケアが人との関わりに意欲的になれる(悪臭予防)に効果的な根拠>
<口腔ケアが爽快感を得るに効果的な根拠>
<口腔ケアが観察の場に効果的な根拠>
④洗髪
主な効果
・感染予防(清潔)
・掻痒感
・人との関わりに意欲的になれる
・頭痛
・リラックス、爽快感を得る
・不眠
<口腔ケアが感染予防(清潔)に効果的な根拠>
<口腔ケアが掻痒感に効果的な根拠>
<口腔ケアが人との関わりに意欲的になれる根拠>
<口腔ケアが頭痛に効果的な根拠>
<口腔ケアがリラックス、爽快感を得ることに効果的な根拠>
<口腔ケアがリラックス、爽快感を得ることに効果的な根拠>
⑤清拭(全身清拭、入浴、足浴)
主な効果
・感染予防(清潔)
・人との関わりに意欲的になれる
・便秘、疼痛、下痢、筋肉疲労、リラックス、爽快感、不眠、食欲不振
・関節可動訓練
・観察の場
・患者との人間関係を形成する場
<清拭(全身清拭、入浴、足浴)が感染予防(清潔)に効果的な根拠>
<清拭(全身清拭、入浴、足浴)が人との関わりに意欲的になれることに効果的な根拠>
<清拭(全身清拭、入浴、足浴)が便秘、疼痛、下痢、筋肉疲労、リラックス、爽快感、不眠、食欲不振に効果的な根拠>
<清拭(全身清拭、入浴、足浴)が関節可動訓練に効果的な根拠>
<清拭(全身清拭、入浴、足浴)が観察の場に効果的な根拠>
<清拭(全身清拭、入浴、足浴)が患者との人間関係を形成する場に効果的な根拠>