2025年に向けて
とうとう2024年最後の日を迎えました❗️
1年前からnote投稿を始め
まもなく「突発性難聴」となり入院
2023年の年越しは病棟
元旦退院となったわけなんですが、
元旦
その日の能登半島地震
その翌日
支援物資を搬送する海上保安庁の航空機と着陸した日航機との
衝突事故
💥
新年早々の大災害と大事故で「この一年はどうなっちゃうのか⁉️」
不安になりました。
😰
さらに9月の能登半島集中豪雨
それも影響してか?
復旧や生活支援が遅れている。
「政府の対応の遅さ」など政府不信も起こり始め
💵
国政では
自民党派閥の政治資金パーティ裏金事件
政治倫理審査会も事件の核心は解明できずにいる状況
岸田首相が事件の責任を取り退陣
10月に石破政権発足しても衆院選挙は自公過半数割れ
つづく巨額の海外支援
(能登半島地震の復旧支援は?)
税金の無駄遣い問題も大きくなって
「政治とカネ」問題に国民の政治不信が高まっています。
✈️
ここ数日の海外で起きている飛行機事故
アゼルバイジャン航空旅客機墜落(12/25)
韓国チェジュ航空旅客機炎上(12/29)
これらもロシア、ウクライナや韓国が絡んでいて、
なんだかきな臭いですね。
最近兎ぎん「政治の話題多いね」って
言われちゃうかもしれません。
そうなんです
兎ぎんが一番嫌なこと
それは「情報操作」なんです。
人々を欺く偏向報道
それを信じても「思い違い」なら良い引き寄せも伴いません。
まずは『正見』が大切です。
🐰
兎ぎんとしてこの一年は、
占い師として一歩踏み出したということで、
その場所を提供してくださった師匠に「感謝」です。
これに甘んじず
占いだけに留まらず
学びを深め
さらに飛躍したいと思っています。
訪問ありがとうございます。
また来年よろしくお願いします❗️