見出し画像

ドッグラン&カフェ開業への道①:クラファン挑戦!2024.3.15の話。

※このブログは現在、過去の自分の書いた他ブログ内容を手直ししつつ、自分の経過を辿り、見つめ直す目的で投稿している為、時系列としては過去のものになります。
そのうち現在まで追いついてくるかと思うので、気長にお付き合いいただければ幸いです🍀


では本題↓

実は私、ただいまクラウドファンディング、略してクラファンに挑戦しています!!
ただし、現時点ではまだ公開には至っていません…。

クラファンを始めた理由


その理由は非常にシンプルです。
1. ドッグラン&カフェを作りたい!
2. 資金を集めたい!
3. ならクラファンしかない!

…我ながら、単純すぎる動機ですね。これまでは、クラファンって、ガッツリ起業をするような=バイタリティ溢れる人たちのものだと思っていました。
なので当然、自分の人生には無縁だと思っていたのですが…。

そもそもクラファンって何だ?」とググり始め、よく分からないまま調べること1時間。〝クラファン〟って言葉を知ってる&使ってるだけで、何だかレベルアップしたかのような錯覚に陥り、できる女感が増す自惚れた私でしたが、中身がスッカラカンだったのでした💦

で、気がついたら、勢いで始めていました!
私、わからないならやってみる精神だけは強いんです💪

こうして、私の猪突猛進劇が幕を開けたわけです🐰🐾🐗💨

公開に向けた壁


とはいえ、簡単に公開できるものではありませんでした。
クラファン運営サイトから「このままでは公開不可」との指摘があり、不足している情報を確認する必要があるとのこと。

具体的には:
• 「食品衛生法上の営業許可」
• 「第1種動物取扱業」

これらの資格や許認可が必要かどうか、所管官庁に確認しなければならないそうです。

食品衛生法の許可については夫マンが所持しているものの、私が代理で進めても問題ないのかは未確認…。でも、何事もチャレンジ!まずは行動あるのみです。

今日のひとこと🐰🐾
無知ゆえに恐れるものがない。それってある意味最強説。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
ドッグラン&カフェの開業を目指す理由やその他エピソードも、今後のブログ更新で少しずつ明かしていきます。もしよければ、読者登録していただけると嬉しいです。

ではまた次回、お楽しみに!👋😊

いいなと思ったら応援しよう!