![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153534752/rectangle_large_type_2_2eaa6f14d1da8b8d3cb04a0bbd932ad0.jpg?width=1200)
「尊星殿」厄除開運八方除
千葉神社の神様・北辰妙見尊攘王(通称、妙見さま)は、天の中央を定位とする星王であり、
人の運命や全ての方位を司る
星霊信仰の頂点に立つ大神霊です。
この妙見さまの御分霊をおまつりした「尊星殿」は、妙見さまが支配する天の星々の御力である
三宝(福・禄・寿)の御力を各所から御別にいただけるように配置された、全国で唯一の桜門型分霊社となります。
【この文章はパンフレットから】の説明
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536086/picture_pc_22586a0fe5be880044b33e9d7e56f1bd.jpg?width=1200)
尊攘殿は、各部分で更に4つのお宮に分かれてます。
① 日天楼(尊星殿東側)
心の御柱、陽明柱に触れることで、太陽を司る日天神の陽気・活性作用をいただき精神・生活の
御加護を得る事ができるお宮です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536723/picture_pc_9b7a372e3ede88d9390c006504a3643c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153536724/picture_pc_da54083c85ed6368dbfa40a73981013d.jpg?width=1200)
白い部分に触れてパワーをいただきます^_^
② 月天楼(尊星殿西側)
心の御柱・光輝柱に触れることで、月を司る月天神の生気・浄化作用をいただき身体・生命上の御加護を得る事ができるお宮です。
③ 開運殿(尊星殿の中央上部分)
本殿の上になりますが、私はここの前が
一番パワーを感じました。
千葉駅から徒歩🚶で10~15分です。
お守りはたくさんある中で
清め砂が¥300です。
清めの塩は他の神社にありますが
清め砂は中々ありません。感謝!
千葉神社もふとした事で知りました。
会う人会う人に千葉神社⛩️の話しを伺い
これは呼ばれてる!直ぐお参りに行きした。
寒川神社に八方除けでお参りにいってました。
どちらもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153538346/picture_pc_f29746172efdf3073305c5af0ec765c8.jpg?width=1200)
敷地内に湧水があるのも魅力です。
ペットボトルでいただきました。
そんに広い敷地ではないが
ゆっくりお参りができていいです。
見所もたくさんありますよ!
是非、一度、足を運んでください🦶
来る途中に出世弁天様がありました。
そちらにお参りした時に凄い風が吹き
龍さんが🐉きたのかなぁー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153538805/picture_pc_9af68c84b287f669f740f056cfc36383.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153538899/picture_pc_7974e4d3f38642fc8f19b79bb5bd7884.jpg?width=1200)
この地図が目印です。
左側を歩いて右手に出世弁天様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153539156/picture_pc_bb6a1c91fce9128d3e1c2970eed83433.jpg?width=1200)
九星気学に連動した福徳殿のお参りについて
まず、生年月日を元に、御自分のあてはまる運命星(一白水星から九紫火星)を確認します。
八角かたちに配した八つの星宮
運命星・方位・五行・干支・身体の部位に
ついて個別に御加護を獲ることができ
一周お参りすると、善星皆来,悪星退散の御加護を(福徳)を得ることができるお宮です。
時計周りでお参りください。
まだ、周りに神社があります。
順番でまた、お参りにいきます🌈✨⛩️⭐️🐉