見出し画像

また自由に世界を飛び回れるようになる、その日まで【Orlando編】

第4回目はディズニーワールドやユニバーサル・スタジオがあることでも有名なフロリダ州にあるオーランドです!

今回は去年の年末に旦那と2人で旅行したときの記録です。まだ覚えていることが多いので、いくつかに分けてお届けしていきたいと思います。笑

着いた空港はオーランド国際空港MCO)、そこからレンタカーを借りに行き運転して向かったのはDaytona Beach!

画像1

車の助手席から撮った雑な写真ですんません。

画像2

よく見ると奥にある白いゲートに「WORLD'S MOST FAMOUS BEACH」と。本当なのかなぁ、そして一体何を基準に一番有名なんだろうか?

早朝に家を出発して、地味に長くも機内食が出ない国内線フライトで腹ペコな2人はとりあえず食を求めてお店を探すことに。

その場で調べて見つけた海沿いのOcean Deckというお店。窓から海を一望できる良い感じの雰囲気です。

画像3

入り口にはこんなお出迎えも。。。

画像4

こちらが我々の頂いたメニューです。私が頼んだのは手前にある炙りアヒツナのラップにココナッツミルクとパイナップル、ワイルドライスのはいったご飯。なかなか美味しかったです。旦那のメニューはJucy Lucyといってバーガーのバンの中にチーズが入ってるハンバーガーです。これもまた美味い。

そしてフロリダといえばこれ!キーライムパイ

画像5

この絶妙な酸味が美味しいんですよ〜ホイップクリームと共に食べると尚◎

こちらはお店の入り口のドア。お店自体が船のような造りになっていてとても可愛いかったです。

画像6

ちなみにこの後、写真を撮ることに没頭しすぎて危うく男子便所に突入するところでした。お恥ずかしい。笑

それから車を停めて念願のビーチへ!

画像7

私達が住んでいる州はアメリカの内陸部なので、海は旅行先でしか見れない貴重なものなんです。日本の海沿いで育った私は特に海が恋しくなることが多々あります。

画像8

海というだけで嬉しくて海沿いの散歩で1時間があっという間に過ぎました。風も心地よく、暑すぎず丁度いい天気でした。

デイトナビーチの面白いところといえば、そのです。粒子がとっても細かくて、裸足で歩いていると日本の砂浜とは全然感覚が違うんです。歩くたびにキュッキュッという感じでとても気持ちよかったです。

画像9

ちなみにこの砂浜には料金10ドルを払うと車で乗り入れ可能です。速度制限10マイルなのでトロトロ運転のみ可能です。私達が行ったときにも車数台とあとは砂浜を自転車で爆走しているおじいさんがいました。笑

画像10

全然知らなかったのですがデイトナはモーターレースで有名らしく、それにちなんだお土産屋さんもありました。

画像11

モーターレース関連のグッズのなか、突如現れた亀くん達。見ていると首を伸ばしてきて可愛いかったので、旦那が店内を見回る私はひとりで亀くん観察をしていました。笑

段々と日も落ちてきたのでホテルへ戻ることに。お土産物屋さんのおばちゃんから、日が落ちると寒くなるからそれまでに帰ったほうがいいよ!と言われたので気温をチェックしてみると、我々の住む州と比べると屁でもない暖かさだった。笑 でもありがとう、おばちゃん。

画像12

帰り道に有名なレース会場のDaytona International Speedwayの前を通りましたが肝心なところがヤシの木さんで隠れてしまい、よく分からない写真に。これも助手席からの渾身の一枚です。

ろくに事前リサーチもせずにほぼ場面で決めて行動したデイトナでの初日でしたが、結構楽しむことができました。

しいて言うならば、ビーチタオルや予備の着替えなんかも持参していたら海で泳げたなぁという感じです。本当は最終日にまた戻ってきて泳ぐ予定だったのですが、天候が崩れてしまい海に行かず、泳げなかったのが心残りです。

次回はこの日の夜に行った素敵な日本食屋さんについてです。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

アラサー在米女【海外生活/恋愛/ダイエット】
いただいたサポートは、素敵な記事を書くための体験費用として使わせていただきます♡