![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113339773/rectangle_large_type_2_3996183729f06947062c7323ccaa445a.png?width=1200)
Photo by
usa_linkin
20231812
Picualは有力な品種として位置づけ、過半となるよう増やしたい。
先行して地植えした3本は順調に伸びている。
![](https://assets.st-note.com/img/1691803671052-WYlRwIaZTf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691803787620-0wN1uPeNKr.jpg?width=1200)
今年の4月に購入した6本は、山田さんの助言に従い鉢植えで育成中。上の写真はそのうちの1本です。9月に地植えする予定で、事前確認にここへきた。
その次に増やしたいのはホヒブランカ。こちらはまだ2本しか持っていない。
アルベキーナも考えてはいますが、実は小さい品種なので控えめに考えています。
挿木は成功して品種がハッキリしているものは先々地植えする。
![](https://assets.st-note.com/img/1692003746274-HPnJR36B1w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692003839869-ZPEZSirayq.jpg?width=1200)
アルベキーナだと思う
![](https://assets.st-note.com/img/1692003883863-kIGI9QVpz2.jpg?width=1200)
アルベキーナかホヒブランカ
挿木たちは総勢10本弱は成功していると思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1692004075120-KsFU8xRvcx.jpg?width=1200)
のはず、、、
葉と過去の記録で追うしかないのです。キチンと今後は記録する。なにせ保有している種類が多い。
剪定後に挿木したのは、ロシオーラ アルベキーナ ホヒブランカ コロネイキ ルッカ
![](https://assets.st-note.com/img/1692004148919-bsodlQEvxa.jpg?width=1200)
ファームで挿木したのは主にロシオーラとコロネイキ、ルッカも少し