見出し画像

今年の夏ハマってしまった!箱な日本酒の新しい呑みかた

箱入りの日本酒。
何か正しい読み方があるのかな。
箱入り日本酒って、箱入り娘みたい。

あまりにも暑い。暑かった。
いやまだ、この暑さは10月に入っても、しぶとくぶり返すみたい。

今年の酷暑に、ふと思ったのだ。
「熱燗」があるんだから、「凍結」もありでしょう!

お風呂に入る前に、今夜呑みたい分だけ、お酒を酒器注ぎ
冷蔵庫で眠らせる。
お風呂から上がって、いつでも眠れる準備をして、
さぁ!冷凍庫ちゃん、私の日本酒出ておいで~

薄っすら凍ってる!!
あ~、これは至福。
見つけてしまった。冷酒と違い、冷たさをキープしてくれている。
シャリっとする食感もある。

知ってしまった…

これは、夏のみならず、真冬にコタツの中で凍結酒もいいわぁ。

私は凍結酒にはまった。
ある日、うっかり冷凍庫に眠らせていることを失念し、
翌日、酒器を出してみると、完全に氷と化していた。

酒器を出したまま、お風呂に入って1時間経った頃には、
結構、解けてくれていたので、まずはお猪口に1杯。

その後が、まだ凍っている。
う~ん…

そうだ!追い酒で、お酒で薄めれば解決!
というわけで、エンドレス凍結酒も楽しめました。

今年の夏、楽しませていただいたのは

おいしい大吟醸 小山酒造

おいしい大吟醸 小山本家酒造

平和で幸せにしてくれる箱な日本酒。
ありがとう💙


いいなと思ったら応援しよう!