見出し画像

東武日光線・下今市駅 SLと共に静かな時間が流れて

SL列車は、一度見てみたくて。

今回の旅のテーマ
【人混み&メジャーな場所に行かない旅】

いろは坂とは逆方向で過ごそうと決め込んで、東武日光駅近くのレンタカーで車をピックアップした後に向かったのは、

東武日光線 下今市駅 駅構内にある、SL展示館・転車台

駅員さんの制服は、機関士制服でカッコいい。

ここまでは、入場券なしで入れるよ!

SL展示館と転車台へは、乗車券または入場券を購入すると入れる。

入場券(160円)を購入。

さぁ、昭和へタイムスリップ!

改札を通り、展示場へ向かう。

展示館は、もうSL大樹の愛にまみれていた。
じっくり見るタイプなので、じっくりモードに入ると、写真そっちのけで展示に夢中になってしまう。

SLの色々な場面の『音』を聞けるボタンがあったり、
Nゲージの模型がドーンと展示してあったり
鉄ヲタじゃない私でも、興味深く没入出来る空間だった。

模型が展示してあった。私は、小さいケースの方を撮ってみた。
乗れるやつ

展示館の中には、休憩スペースやおトイレがあって、この日は、ぽかぽか陽気も手伝って、とても居心地が良かった。
平日で私一人だったのも、良き。

外に出て、転車台を見に行こう。

時間によっては、SLが転車台まで出て来てくれて、間近で見れるようだ。

遠くに見えた!カッコいい(^^)/

東武日光駅までは、特急・スペーシアXに乗ってきたが、
下今市駅で停車している時に、SL大樹が隣のホームに蒸気を上げながら停まっていた。
「手を振ってあげてください」
と車内アナウンスが流れたので、おもむろにデッキに出て写真を撮った。

ホームには、撮り鉄さん達が、いっぱいいらっしゃった。

ドアが開いた瞬間、撮ってみた。


平日の午前。

昭和レトロな空間には、静かな時間が流れていた。

人混みじゃない旅。

最後までお読みいただき、ありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


いいなと思ったら応援しよう!