
11/1ニュース要約
11/1ニュース
🇯🇵
日銀YCC再修正→更に正常化進める
植田総裁発言
・1%超える取引容認
・展望リポート引上げ
・為替動向→政策変更繋がる可能性
・春闘重要なポイント
※市場は想定以下の修正で円売り
日銀→10月為替介入はゼロ
トヨタ→米EV電池工場に1兆2000億円
追加投資
9月鉱業生産⬆️
🇯🇵
SBI×🇹🇼PSMC宮城県へ半導体工場建設
🇺🇸
ゴールドマンS
・米・世界長期成長率引上げ
→AI主導(パラダイムシフト程遠い
四半期定例入札1140億$の見通し
→前回比⬇️(利回り⬆️警戒
10月消費者信頼感指数→5ヶ月ぶり⬇️
※雇用引き締り兆し
コスト指数⬆️→賃金・給与加速
全米住宅価格指数⬆️→過去最高
=需給逼迫起因
NYFSハリス局長
→銀行含み損に懸念(商業不動産
Apple→新MacBook、iMac発表
M 3チップにより性能大幅向上
🇨🇦
GDP2四半期連続マイナスへ
→利上げ打止め観測大
🇨🇳
地方債務リスク解決するシステム構築
→工作会議終了
PMI→製造50割れ、非製造業も予想⬇️
※新規受注は両方50割れ
🇪🇺
CPI予想⬇️→年内利上げ極めて低い
GDP→マイナス成長へ(前期比)
ECB
カザークス総裁
・利下げには非常に劇的な変化必要
ビルロワドガロー総裁
・利上げ休止は正当
🇫🇷
マクロン首相→中央アジア訪問
=エネルギー安全保障狙い